R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑岡小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川町の小学校 >市立緑岡小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立緑岡小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立緑岡小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立緑岡小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-19
    2023年3月9日3月9日(木):6年生、感謝をこめて奉仕作業!
    2023年3月9日3月9日(木):6年生、感謝をこめて奉仕作業!3月14日(火):表彰朝会を行いました
    「学校給食に関する表彰(絵画の部)」「みんなにすすめたい一冊の本(300冊)」「家庭科作品展」「森林キッズトレイルラン」の表彰が行われました。コロナ禍でも、自分の得意分野を生かして頑張っている
    ”みどりおかっ子” に大きな拍手を送ります。
    続いて、体育委員会より「なわとびがんばり月間8の字チャレンジ」において、優秀な成績をおさめた学級の表彰が行われました。この取組では、渡り廊下に日々のチャレンジの結果が掲示され、学年ごとにクラスマッチ形式で競ってきました。委員長さんから、「ここでがんばったことを、今後も続けていきましょう」というお話がありました。
    令和5年3月14日
    3月10日(金):卒業式の予行練習を行いました
    続きを読む>>>

  • 2023-03-12
    2023年2月27日2月27日(月):登校班集会を開きました!
    2023年2月27日2月27日(月):登校班集会を開きました!2月27日(月):登校班集会を開きました!
    今日の3時間目に、3年ぶりで、登校班集会を行いました。
    地区ごと、各教室に移動しましたが、1年生もしっかり自分の場所にたどりつくことができました。今年度お世話になった6年生にお礼のあいさつをしたり、来年度からの班のメンバー・集合時刻・登校ルートを確認したりしました。3/6(月)からは新登校班での登校になります。6年生が後ろに付いてくれるので安心です!新班長さん、よろしくお願いします。
    令和5年2月27日
    2023/03/09 11:55

  • 2023-03-01
    2023年5月2023年2月20日2月20日(月):あいさつ運動!マナーアップ委員会
    2023年5月
    2023年2月20日2月20日(月):あいさつ運動!マナーアップ委員会2023年2月17日2月17日(金):ふれあい遊びを楽しみました!2月20日(月):あいさつ運動!マナーアップ委員会
    2月20日(月)、緑岡小のあいさつ向上を目指して、マナーアップ委員会が朝のあいさつ運動を行いました。委員会の児童が「おはようございます」とあいさつをすると、気持ちよくあいさつを返してくれる人がたくさんいました。あいさつ運動を通して、自分からあいさつができる児童がさらに増えてくれると嬉しいです。
    令和5年2月20日
    2月17日(金):ふれあい遊びを楽しみました!
    2月に入り、1・2年生とふれあい委員会の子供たちが一緒に遊ぶ「ふれあい遊び」が行われています。5・6年生のお兄さん・お姉さんが、1・2年生の各学級に希望を聞いて、どんな遊びをするか決めています。今日は、5年生のふれあい委員と、2年3組・5組の子供たちが、昼休みに体育館で活動しました。3組さんは、「しっぽ取りゲーム」を行いました。全力で走り、逃げたり、追いかけたりしながら、紅白対抗でしっぽを取り合いました。5組さんは、王様ドッジボールを行いました。赤組・白組とも王様を一人決めて、どちらが最後まで当たらずに逃げ切るかを競いました。どちらのクラスも、お兄さん・お姉さんのアドバイスを受けながら、大盛り上がりの昼休みでした。ふれあい委員会のみなさん、ありがとう!
    続きを読む>>>