R500m - 地域情報一覧・検索

市立祇園小学校 2016年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >栃木県の小学校 >栃木県下野市の小学校 >栃木県下野市祇園の小学校 >市立祇園小学校
地域情報 R500mトップ >自治医大駅 周辺情報 >自治医大駅 周辺 教育・子供情報 >自治医大駅 周辺 小・中学校情報 >自治医大駅 周辺 小学校情報 > 市立祇園小学校 > 2016年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立祇園小学校2016年6月のホームページ更新情報

  • 2016-06-17
    6月15日は県民の日でした。この日祇園小では「県民の日集会」を行いました。
    6月15日は県民の日でした。この日祇園小では「県民の日集会」を行いました。
    代表委員のみなさんのクイズや楽しい劇を通して、栃木県のすてきなところをたくさん知ることができました。
    6月14日、新体力テストを行いました。天候にも恵まれ、どの種目にも全力で臨みました。

  • 2016-06-15
    「歯と口の健康週間」にあわせて、給食でも「かみかみウィーク」として、かみごたえのある献立を取り入れま・・・
    「歯と口の健康週間」にあわせて、給食でも「かみかみウィーク」として、かみごたえのある献立を取り入れました。よくかんで食べると体にとってよい効果があるので、普段からよくかむ習慣をつけましょう。「かみかみウィーク」献立を紹介します(クリックするとみられます)

  • 2016-06-13
    6月10日は、PTA読み聞かせボランティアの皆様による朝の読み聞かせがありました。
    6月10日は、PTA読み聞かせボランティアの皆様による朝の読み聞かせがありました。
    子どもたちもとても楽しみにしていて、夢中になってお話を聞いていました。
    ボランティアの皆様、今年度もどうぞよろしくお願いいたします。6月6日〜10日「かみかみウィーク」献立を紹介します [2016年6月11日]

  • 2016-06-10
    6月6日〜10日は「歯と口の健康週間」です。
    6月6日〜10日は「歯と口の健康週間」です。
    ふれあい広場には、各クラスの代表作品が掲示されています。
    養護教諭による「歯みがき指導」も行われています
    給食の時間、保健委員会のみなさんが紙芝居をしました。
    業間運動が始まりました
    今年度もトラックを走るコースと、サーキットのコースの2種類を走ります。
    続きを読む>>>

  • 2016-06-08
    NISSANものづくりキャラバンがありました
    NISSANものづくりキャラバンがありました
    6月6〜7日、日産から講師の先生方をお招きして、5年生を対象に行われました。
    ブロックの車作りをチームで行ったり、ものづくりのいろいろな体験をしたりしました。
    日産の皆様、ありがとうございました。

  • 2016-06-03
    「人権の花贈呈式」を行いました。
    「人権の花贈呈式」を行いました。
    贈呈式には6年生が参加しました。人権擁護委員の方々が来校し、人権についてのお話をしてくださいました。きれいなお花もたくさんいただきました。これからも人権意識を高めていきたいと思います。
    人権擁護委員のみなさんと一緒に写真を撮りました!
    大切に育てていきます。

  • 2016-06-02
    平成28年度大運動会が行われました!!
    平成28年度大運動会が行われました!!
    5月28日、平成28年度祇園小大運動会が実施されました。さわやかなお天気の中、祇園小の子どもたちが大活躍しました。大接戦の末、今年は赤組が優勝しました。白組のみなさんも、スローガンどおり、「祇園魂をさくれつ」させた、素晴らしい運動会となりました。保護者の皆様、地域の皆様、前日の準備や片付け、大変ありがとうございました。また、あたたかいご声援ありがとうございました。平成28年大運動会の様子(クリックするとみられます)平成28年度 祇園小大運動会の様子です [2016年5月31日]