R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡中学校 2012年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市芹沼の中学校 >市立豊岡中学校
地域情報 R500mトップ >【日光】大桑駅 周辺情報 >【日光】大桑駅 周辺 教育・子供情報 >【日光】大桑駅 周辺 小・中学校情報 >【日光】大桑駅 周辺 中学校情報 > 市立豊岡中学校 > 2012年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡中学校 に関する2012年10月の記事の一覧です。

市立豊岡中学校2012年10月のホームページ更新情報

  • 2012-10-31
    2人2012/10/30オリンピック選手講演会「私の中学生時代とオリン
    2人
    2012/10/30
    オリンピック選手講演会「私の中学生時代とオリン
    ピック」
    10月26日(金)、ロンドンオリンピック(ホッケー)に出場した本市出身の阿久津智恵選手と本校出身の柴田あかね選手をお招きし、講演会を開催しました。講演の中で、2人の選手ともに夢をあきらめない強い気持ちと感謝の気持ちが大切であることを説いていました。また、日本代表選手選考会や合宿では、選手同士がライバルとして衝突することがあり全てがうまくいくわけではないが、相手のことを理解するように努めることが大切であると述べていました。講演を終えて、身近な先輩の活躍を賞賛するとともに、進路実現に向けて決意を新たにする生徒もいました。

  • 2012-10-25
    3人2012/10/25日光地区中学校対抗駅伝競走大会
    3人
    2012/10/25
    日光地区中学校対抗駅伝競走大会
    10/18に今市青少年スポーツセンターにおいて、日光地区中学校対抗駅伝競走大会が開催されました。本年度、本校からは男子のみのエントリーでしたが、選手たちはこの日のために練習に取り組んできました。オープン参加も含めると14チーム中6位という結果でしたが、冷たい雨の落ちる中、選手たちは精一杯の力走でタスキをつないでいきました。
    *日光市豊岡児童館  *日光市立今市図書館  *今市中央幼稚園  *芹沼保育園  *大笹牧場

  • 2012-10-23
    3人2012/10/22豊岡地区体育祭
    3人
    2012/10/22
    豊岡地区体育祭
    10月21日(日)晴れやかな秋空のもと、豊岡地区体育祭が行われました。毎年豊岡公民館の依頼により、吹奏楽部は開会式の演奏をさせていただいています。今年は、部員が少ないため卒業生に応援を依頼したところ、12名の生徒が練習から参加してくれました。本番での全生徒23名で奏でる響きにみんなが感動。「ルパン3世」他、全3曲を楽しく演奏することができました。今回のために快く参加を引き受けてくれた卒業生に、とても感謝しています。

  • 2012-10-19
    2012/10/18マイチャレンジ
    2012/10/18
    マイチャレンジ
    10月15日(月)から3日間、2学年の『マイチャレンジ』が実施されました。
    マイチャレンジのねらいは、「身近な地域での勤労体験を通して、働くことの喜びや厳しさを感じとることができるようにすること」や、「社会人としての礼儀やマナーの大切さを理解し、身に付けようとする意識を高めること」などです。
    今回、23の事業所に御協力をいただき、普段の学校生活ではできない貴重な体験をさせていただきました。中には、その事業所の制服を着させてもらい体験活動をしている生徒もいました。どの事業所の方も、仕事に慣れない中学生に対してとても親切に対応してくださいました。
    生徒たちにとっては、初めての経験ばかりだったと思います。しかし、緊張しながらも豊中生らしい明るい表情で活動していたようです。終了後の学校への電話報告では、「楽しかったです!」という言葉も聞けたので安心しました。今回のマイチャレンジでの体験を、これからの学校生活にも生かせるよう指導していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2012-10-17
    2012/10/17進路説明会
    2012/10/17
    進路説明会
    10月15日(月)午後6時30分より、『進路説明会』を実施しました。
    いよいよ3年生にとって、進路検討・決定の大切な時期になりました。進路決定にあたって、豊岡中学校の基本方針や、進路を選ぶ際の留意点、私立高校等の入試に向けての願書提出までの流れ、生徒たちの現在の様子、私立高校や県立高校の入試制度の概要について説明させていただきました。生徒たちには、学年集会や学級活動で話をしたり指導したりしていますが、保護者の方々に直接お話をすることで、多少でも受験の不安を少なくすることができればと思います。
    11月5日からの三者懇談では、私立高校等の受験校の検討・決定を行います。三者懇談までに、御家庭でお子さんとよく相談しておいてください。受験までの手続きがスムーズに行えますよう、御協力よろしくお願いします。

  • 2012-10-16
    2012/10/15県新人体育大会結果速報
    2012/10/15
    県新人体育大会結果速報
    ◇剣道
    個人 2回戦敗退 関原 佑祥
    男子団体 初戦敗退
    豊岡 0−3 西那須野
    続きを読む>>>

  • 2012-10-10
    2012/10/09上都賀地区学校音楽祭
    2012/10/09
    上都賀地区学校音楽祭
    当日に向け、部員一同練習に励んできました。少人数のため、楽器を掛け持ちする生徒がおり、曲を創り上げていくのが大変でしたが、生徒達はよく頑張ってくれたと思います。今後は、地区の体育祭、豊中祭、今市ブロック教育祭学校音楽祭に向け全力で取り組んでいきたいと思います。

  • 2012-10-05
    4人リコーダー講習会
    4人
    リコーダー講習会
    10月2日(火)、東京リコーダー協会を通して北村正彦先生をお招きし、リコーダーの基礎知識や演奏法についてわかりやすく教えていただきました。先生が演奏してくださった曲「アラジン」や「コンドルは飛んでいく」等に感動し、大きな拍手がわきました。リコーダーには大小様々な音域の楽器がありますが、南米の楽器ケーナ、中世ヨーロッパで使われていたゲムスホルン(動物の角を使った管楽器)も吹いてくださり、その美しい音色に生徒達はうっとり。
    演奏を交えながら楽器を紹介していただいたことで、リコーダーをより身近に感じることができたと思います。