R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡中学校 2013年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市芹沼の中学校 >市立豊岡中学校
地域情報 R500mトップ >【日光】大桑駅 周辺情報 >【日光】大桑駅 周辺 教育・子供情報 >【日光】大桑駅 周辺 小・中学校情報 >【日光】大桑駅 周辺 中学校情報 > 市立豊岡中学校 > 2013年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡中学校 に関する2013年1月の記事の一覧です。

市立豊岡中学校2013年1月のホームページ更新情報

  • 2013-01-31
    1人2013/01/301年生学級活動「自分を知ろう」
    1人
    2013/01/30
    1年生学級活動「自分を知ろう」
    1月28日(月)に1年1組で、30日(水)に1年2組で学級活動の研究授業が行われました。『自分を知ろう』というテーマで自分の長所について考えたり、友だちの長所を見つけ、それを本人に伝えたりする活動を行いました。小グループになり、互いの長所について生き生きとした表情で伝え合いができたと思います。
    授業後、生徒たちは「友だちから長所を言ってもらってうれしかった」、「自分の気づかない長所がわかったのでその長所を伸ばすようにしたい」、「人の短所でなく長所を見ていきたい」、「自分の長所についてよくわからなかったが、友だちから自分の長所を伝えてもらうことで自分の良い面に気づいたり、友だちから良い面だと思われていたことがわかったりしてよかった」などと、思い思いの感想を綴っていました。
    1年1組
    続きを読む>>>

  • 2013-01-10
    2013/01/093学期始業式
    2013/01/09
    3学期始業式
    17日間の冬休みが終わり、1月8日(火)に第3学期の始業式が行われました。生徒代表の発表で1年生の?橋美紀さんは「入学して10カ月、楽しい生活を送ることができた。3学期は何事にも計画的に取り組み、基礎を固めたい。自主学習にもしっかり取り組みたい。」2年生の高村朋弥君は「2学期は少しずつ勉強に取り組んだことで成果が上がった。3学期もそうしたい。部活動は夏までにもっと強くなりたい。もう少しで3年生なので自覚をもって生活したい。」3年生の湯沢正貴君は「勉強の仕方を工夫して入試に向けてがんばりたい。授業に積極的に取り組んだり、友達とよい関係を築いたりして悔いを残さずに卒業したい。」と、新年の抱負を述べました。
    また、柏木校長は、冬休み中は事故もなく健康な生活を送れたことと代表生徒の発表を賞賛しました。そして、「ここ一番」で力を発揮するために、大リーガーのイチロー選手の言葉を引用して「失敗してもめげずに頑張る」、「うまくいっても自慢せず謙虚な気持ちをもつ」ことの大切さを教えてくれました。