R500m - 地域情報一覧・検索

市立豊岡中学校 2012年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県日光市の中学校 >栃木県日光市芹沼の中学校 >市立豊岡中学校
地域情報 R500mトップ >【日光】大桑駅 周辺情報 >【日光】大桑駅 周辺 教育・子供情報 >【日光】大桑駅 周辺 小・中学校情報 >【日光】大桑駅 周辺 中学校情報 > 市立豊岡中学校 > 2012年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立豊岡中学校 に関する2012年12月の記事の一覧です。

市立豊岡中学校2012年12月のホームページ更新情報

  • 2012-12-22
    2012/12/21第2学期終業式
    2012/12/21
    第2学期終業式
    12月21日(金)に第2学期の終業式が行われました。生徒代表の発表の中で、1年生の鷹觜風さんは「今学期は、部活動では部長として、学級では学級委員としてやりがいのある生活を送ることができた。また、新生徒会役員になり、みんなに感謝すると共によりよい学校にしていきたい」と、2年生の山越千聖さんは「初めて出場した地区陸上大会の走り高跳びで優勝し、体操競技では3位に入賞した。また、合唱コンクールのピアノ伴奏の練習を一生懸命に行うなど、充実した学期だった。勉強と運動の両立を目指し、3年生を迎えたい」と、3年生の倭文まどかさんは「受験生としての自覚が足らなかった。入試が間近なので、志望校合格に向けて努力したい。運動会は途中で雨が降ってしまったが、とてもよい運動会だった。文化祭の合唱コンクールでは最優秀賞に輝きとてもよい思い出ができた」と、2学期の反省と3学期への抱負を述べました。また、柏木校長は、「各自2学期を振り返ってみてどうだったか。反省がないところに進歩はない。木は、冬の間寒さに耐えながら地中から養分を蓄え成長する。冬に人も育つ。自分なりの計画を立て、本気のアクションを起こしてほしい。3学期の始業式では、新たな決意と元気な姿を見せてほしい」と語りかけました。
    終業式後、生徒指導担当と交通指導担当から冬休みの過ごし方についての話がありました。

  • 2012-12-19
    5人2012/12/18第7回日光市駅伝競走大会
    5人
    2012/12/18
    第7回日光市駅伝競走大会
    12月16日に第7回日光市駅伝競走大会が行われました。結果は14チーム中6位でタスキをつなぎきる事ができました。入賞はできませんでしたが、豊岡中駅伝部の選手達は皆、練習時よりもタイムを縮め、それぞれがベストタイムで走り抜くことが出来ました。
    また、応援に来ていただいた皆様ありがとうございました。これからも豊岡中駅伝部の応援をよろしくお願いいたします。

  • 2012-12-18
    2人2012/12/17新入生説明会
    2人
    2012/12/17
    新入生説明会
    12月13日(木)平成25年度新入生説明会が行われました。昨年度までは、保護者のみ対象に本説明会を行っていましたが、本年度は小中連携・一貫教育推進の観点から、来年度新入生児童による授業参観、部活動見学、本校生徒会役員による生徒会のしくみ等に関する説明を実施しました。初めての試みということもあり、準備不足のところもありましたが、中学校の様子を知っていただくよい機会となったと思います。これからも、新入生の不安を少しでも解消し、温かく迎え入れられるよう努めていきたいと思います。
    新入生児童のみなさん、保護者の皆様、小学校の先生方には、お忙しい時期にもかかわらず来校いただきありがとうございました。

  • 2012-12-15
    2人2012/12/14生徒会役員選挙・立会演説会
    2人
    2012/12/14
    生徒会役員選挙・立会演説会
    12月12日(水)平成25年度生徒会役員改選に向けた立会演説会が行われました。生徒会長、副会長、書記、会計に1・2年生12名が立候補し、各自、自分の考えをしっかり述べ、堂々と発表する姿がとても立派でした。投票の結果、会長には2年手塚大智さん、副会長には2年亀井紗菜さん・1年岩本 陸さん、書記には2年松本 萌さん・1年
    鷹觜 風さん、会計には2年須藤里穂さん・1年菊地 唯さんが選ばれました。新役員として、これからの豊中を盛り上げていってほしいと思います。
    各クラス代表の選挙管理委員の生徒達が、準備、進行、片付け作業までとてもよく取り組み、公正な選挙運営ができたことに、大変感謝しています。
    続きを読む>>>

  • 2012-12-05
    1人2012/12/05立志記念講演会
    1人
    2012/12/05
    立志記念講演会
    2年生はそろそろ立志を迎え、2月1日には立志記念行事を行います。それに先立って、12月3日、本校卒業生の新潟青陵大学短期大学部助教の本間美知子先生を講師にお招きし、「志を立てこれからを生きるみなさんへ」という演題で講話をいただきました。先生は、御自身の過去の失敗談や現在の御活躍の裏にある苦労話から、これからどう生きるべきかということについて、生徒に語りかけてくださいました。立志という人生の節目を迎える2年生にとっては、たいへん参考となる貴重なお話でした。