R500m - 地域情報一覧・検索

町立塩谷中学校 2023年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町飯岡の中学校 >町立塩谷中学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 中学校情報 > 町立塩谷中学校 > 2023年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立塩谷中学校 に関する2023年10月の記事の一覧です。

町立塩谷中学校2023年10月のホームページ更新情報

  • 2023-10-30
    10月27日(金)の給食10/27今日の献立は、栗ごはん いわしおかか煮 ほうれん草のおひたし すい・・・
    10月27日(金)の給食10/27
    今日の献立は、栗ごはん いわしおかか煮 ほうれん草のおひたし すいとん汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、大根」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ、もやし、小麦粉(すいとん)」です。  
    今日は十三夜です。旧暦の9月13日の夜のことで、十五夜と同じようにすすきを飾ってお月見をします。栗や大豆(枝豆)をお供えすることから「栗名月」「豆名月」とも呼ばれます。
    3
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-10-21
    10月19日 校内持久走記録会を行いました。
    10月19日 校内持久走記録会を行いました。10/1910月20日(金)の給食10/20
    今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ 花野菜サラダ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。  
    卵は「完全栄養食品」とも呼ばれ、ビタミンCと食物繊維以外の栄養素はすべて含んでいます。ゆで卵や目玉焼きなど、調理も短時間で済ませることができます。
    7

  • 2023-10-19
    10月18日(水)の給食10/18今日の献立は、有機米ごはん モロの揚げ煮 ゆかり和え さつまいもと・・・
    10月18日(水)の給食10/18
    今日の献立は、有機米ごはん モロの揚げ煮 ゆかり和え さつまいもと小松菜の味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、さつまいも」、栃木県産の食材は「牛乳、味噌、小松菜」です。
    3
    0

  • 2023-10-18
    10月17日 ブックトークを行いました。
    10月17日 ブックトークを行いました。10/1710月13日~16日 県新人大会が行われました。10/1310月17日(火)の給食10/17
    今日の献立は、ごはん ハンバーグ和風おろしソース 小松菜ののり和え 根菜のごま汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ねぎ、もやし」です。  
    ごまは、ゴマ科ゴマ属の一年草の植物の種です。皮の色で白ごま・黒ごま・金ごまの3つに分けられますが、中身はどれも同じ色をしているそうです。
      明日は、塩谷町役場新庁舎近くの有機農業実証ほ場で栽培されたさつまいもを使用して、味噌汁を作ります。
    9
    続きを読む>>>

  • 2023-10-13
    10月12日 2学期始業式及び学級委員任命式を行いました。
    10月12日 2学期始業式及び学級委員任命式を行いました。10/1210月12日(木)の給食10/12
    今日の献立は、紅茶のパン スパゲッティナポリタン ほうれん草オムレツ ブロッコリーサラダ 牛乳です。  
    今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。  
    今日から2学期がスタートしました。引き続き給食の時間を通して、バランスの良い食事や食事マナーなどについて学んでいきましょう。
      明日、10月13日は「さつまいもの日」です。さつまいもカレーを作ります。
    1
    続きを読む>>>

  • 2023-10-09
    R5.10月2日 現在
    R5.10月2日 現在
    10月>10月6日 1学期終業式を行いました。10/0710月5日 地区英語スピーチコンテストに参加しました。10/0610月4日 期末PTAを行いました。10/043年生を対象に「食に関する指導」を行っています。10/0310月6日(金)の給食10/06
    今日の献立は、ごはん 豚肉の生姜炒め ごまじゃこサラダ 五目味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜、ねぎ、もやし」です。  
    今日で1学期最後の給食です。2学期もしっかり食べて、元気な体を作っていきましょう。
    7
    続きを読む>>>

  • 2023-10-02
    9月28日 私立高校説明会を行いました。
    9月28日 私立高校説明会を行いました。09/289月29日(金)の給食09/29
    今日の献立は、ごはん 和風きのこハンバーグ 小松菜のおひたし 味噌けんちん汁 十五夜デザート(梨ゼリー) 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、ごぼう、ねぎ、もやし」です。  
    今日は十五夜です。旧暦の8月15日のことで、この日は特に月がきれいに見えるとされています。すすきや月見団子を飾ってお月見をします。里芋をお供えすることから、「芋名月」とも呼ばれます。
    今夜は雲が広がる予報ですが、雲の間からきれいな月が見えるといいですね。
    5
    続きを読む>>>