R500m - 地域情報一覧・検索

町立塩谷中学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町飯岡の中学校 >町立塩谷中学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 中学校情報 > 町立塩谷中学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立塩谷中学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

町立塩谷中学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    塩谷中学校開校20周年記念式典・記念講演会の開催について
    塩谷中学校開校20周年記念式典・記念講演会の開催について【R2-R5卒業生】開校20周年記念式典・記念講演会の開催について.pdf1 期 日   令和6年11月8日(金) 9時15分~11時30分
    2 会 場   塩谷町立塩谷中学校 体育館
    3 参加対象  会場の都合上、以下の方に限らせていただきます。
    ・在校生 および 保護者
    ・令和2年度~令和5年度卒業生(参考:大学1年~高校1年生)またはその家族
    *上記卒業生については先着70名(申込者が多い場合は卒業生徒1名の参加を優先とします。)
    続きを読む>>>

  • 2024-09-28
    9月26日 地区学校音楽祭に参加しました。
    9月26日 地区学校音楽祭に参加しました。09/279月27日(金)の給食09/27
    今日の献立は、「ごはん、チンジャオロース、海藻サラダ、水餃子スープ、牛乳」です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、ピーマン」、栃木県産の食材は「豚肉、もやし、きゅうり、小松菜、ねぎ、牛乳」です。
    5

  • 2024-09-26
    R6.9月24日現在
    R6.9月24日現在
    郷土を愛し、自立した活力ある社会人の基盤づくり
    【元気・礼節・夢の力】
    〜知・徳・体の調和がとれ、自主的に行動し、お互いを尊重し、協働することができる、健康でたくましく、心豊かな生徒を育てる〜
    【自主・尊重・協働】9月24日 私立高校説明会を行いました。09/249月20・21・24日 地区新人大会を行いました。09/249月24日(火)の給食09/24
    今日の献立は、「ハヤシライス(ごはん、ハヤシソース)、ブロッコリーとじゃこのサラダ、ラムネゼリー、牛乳」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-11
    9月9日と10日 2年生が救急救命講習会を行いました。
    9月9日と10日 2年生が救急救命講習会を行いました。09/099月10日(火)の給食09/10
    今日の献立は、「ごはん、いかメンチ、ソース、わかめともやしのナムル、豆腐チゲスープ、牛乳」です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、みそ、ニラ、豆腐」、栃木県産の食材は「大豆もやし、豚肉、しいたけ、ねぎ、牛乳」です。
    7
    0
    0
    続きを読む>>>

  • 2024-09-07
    9月5日 思春期教室を行いました。
    9月5日 思春期教室を行いました。09/059月5日 シルバー人材の方々に除草作業を行ってもらいました。09/059月4日 学年集会を行いました。09/049月5日(木)の給食09/05
    今日の献立は「紅茶パン、夏野菜のスパゲティ、ほうれん草オムレツ、フルーツゼリーポンチ、牛乳」です。
    今日の塩谷町産の食材は「なす、ピーマン、トマト」栃木県産の食材は「牛乳」です。、
    4

  • 2024-09-03
    8月30日(金)の給食今日の献立は、「ごはん、さんまのかぼすレモン煮、ひじきとツナの和え物、豆腐とわ・・・
    8月30日(金)の給食今日の献立は、「ごはん、さんまのかぼすレモン煮、ひじきとツナの和え物、豆腐とわかめのみそ汁、牛乳」です。
    ※給食センターの機械の故障により、白身魚フライからさんまのかぼすレモン煮に急遽献立が変更になりました。
    今日の塩谷町産の食材は「米、きゅうり、豆腐、みそ」、栃木県産の食材は「もやし、油あげ」です。
    7