R500m - 地域情報一覧・検索

町立塩谷中学校 2023年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >栃木県の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町の中学校 >栃木県塩谷郡塩谷町飯岡の中学校 >町立塩谷中学校
地域情報 R500mトップ >矢板駅 周辺情報 >矢板駅 周辺 教育・子供情報 >矢板駅 周辺 小・中学校情報 >矢板駅 周辺 中学校情報 > 町立塩谷中学校 > 2023年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
町立塩谷中学校 に関する2023年9月の記事の一覧です。

町立塩谷中学校2023年9月のホームページ更新情報

  • 2023-09-28
    R5.9月25日 現在
    R5.9月25日 現在
    ・10月>
    10月13日(金)~16日(月) 県新人大会(陸上10/13、相撲10/16)
    10月16日(月) 教育実習開始(2名)
    10月17日(火) ブックトーク④
    10月19日(木) 校内持久走記録会④
    続きを読む>>>

  • 2023-09-26
    9月22日~25日 地区中学校新人大会が行われました。
    9月22日~25日 地区中学校新人大会が行われました。09/259月26日(火)の給食15:35
    今日の献立は、ごはん 納豆 肉じゃが かんぴょうの味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、小松菜、かんぴょう」です。  
    肉じゃがは、肉とじゃがいもを砂糖や醤油などで甘辛く味付けした煮物です。西洋料理のビーフシチューを再現しようとして、日本の調味料で作ったらできたという説もあります。家庭や地域よって、豚肉だったり牛肉だったりしますね。給食では、栃木県産の豚肉を使用しています。
    9

  • 2023-09-24
    9月22日(金)の給食09/22今日の献立は、もち麦ごはん ポークカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛・・・
    9月22日(金)の給食09/22
    今日の献立は、もち麦ごはん ポークカレー 海藻サラダ ヨーグルト 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、ヨーグルト、もち麦(大麦)」です。
    5
    6

  • 2023-09-22
    9月21日 秋の交通安全運動が始まりました。
    9月21日 秋の交通安全運動が始まりました。09/21
    09/199月21日(木)の給食09/21
    今日の献立は、なすとツナのトマトスパゲティ ハムのマリネ 豆乳プリンタルト 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「トマト、きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。
    3
    4
    続きを読む>>>

  • 2023-09-19
    ・10月上旬>
    ・10月上旬>
    10月 1日(日) 湧く湧くしおやウォーキング大会(町内)
    10月 2日(月) 衣替え、「総合的な学習の時間」中間発表会
    10月 4日(水) 1学期末PTA・授業参観、親子学び合い事業(14:30~15:30)
    10月 5日(木) 英語スピーチコンテスト
    10月 6日(金) 第1学期終業式
    続きを読む>>>

  • 2023-09-15
    9月14日 校内持久走記録会を行いました。
    9月14日 校内持久走記録会を行いました。11:359月15日(金)の給食15:25
    今日の献立は、ごはん 鶏肉のレモンソースがけ 春雨サラダ 水餃子スープ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、ねぎ」です。
    0

  • 2023-09-14
    9月13日 生徒集会で新人大会と音楽祭の壮行会を行いました。
    9月13日 生徒集会で新人大会と音楽祭の壮行会を行いました。09/139月11日・12日 救急救命講習会を行いました。09/129月12日 ブックトークを行いました。09/129月13日(水)の給食09/13
    今日の献立は、ごはん さばカレー醤油焼き 塩昆布和え ピリ辛味噌汁 牛乳です。  
    今日の塩谷町産の食材は「米、味噌」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、キャベツ、大根、ねぎ」です。
    9
    9
    3
    続きを読む>>>

  • 2023-09-11
    9月11日(月)の給食15:20今日の献立は、五穀ごはん 鶏肉の唐揚げ 小松菜のごま和え じゃがいも・・・
    9月11日(月)の給食15:20
    今日の献立は、五穀ごはん 鶏肉の唐揚げ 小松菜のごま和え じゃがいもとにらの味噌汁 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐、味噌、にら」、栃木県産の食材は「牛乳、小松菜、もやし」です。  
    五穀ごはんは、白米に豆や雑穀を混ぜたものです。白米は、玄米から精米する際に栄養豊富なぬか部分を除いて食べやすくしています。豆や雑穀を合わせることで、白米だけでは摂取しづらい食物繊維や無機質などを補うことができます。今日の五穀ごはんには、大麦・きび・あわ・アマランサス・白ごまが入っていました。
    5

  • 2023-09-09
    9月8日(金)の給食09/08今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ ブロッコリーとじゃこのサ・・・
    9月8日(金)の給食09/08
    今日の献立は、ハヤシライス プレーンオムレツ ブロッコリーとじゃこのサラダ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉」です。
    3

  • 2023-09-07
    9月2日 運動会を行いました。
    9月2日 運動会を行いました。09/059月7日(木)の給食14:45
    今日の献立は、食パン マーシャルビンズ チキンチーズ焼き グリーンサラダ ミネストローネ 牛乳です。  
    今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳、大豆」です。  
    食パンは「主食用パン」を略して「食パン」と呼ばれるようになったそうです。現在では主食として食べられるほか、ハニートーストやフレンチトーストなど、甘いスイーツとしても食パンを食べることがありますね。
    1
    6
    続きを読む>>>

  • 2023-09-04
    R5.8月31日 現在
    R5.8月31日 現在9月1日 運動会の準備が整いました。09/018月31日 少年の主張発表塩谷地区大会に参加しました。09/019月4日(月)の給食15:39
    今日の献立は、キンパ風手巻きごはん(ごはん・手巻きのり・焼肉・たくあん入りナムル) わかめスープ 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「米、豆腐」、栃木県産の食材は「牛乳、豚肉、もやし」です。
    5
    4

  • 2023-09-01
    8月28日 運動会結団式を行いました。
    8月28日 運動会結団式を行いました。08/298月28日 夏休明け全校集会を行いました。08/288月26日 1・2学年のPTA親子奉仕作業を行いました。08/268月31日(木)の給食08/31
    今日の献立は、ピタパン 白身魚フライ 小袋ソース コールスロー トマトクリームシチュー レモンゼリー 牛乳です。
    今日の塩谷町産の食材は「きゅうり」、栃木県産の食材は「牛乳」です。  
    今日8月31日は「8(や)3(さ)1(い)」の語呂合わせで「野菜の日」です。
    野菜の分類・定義は、「農産物として」「食品成分表による分類」などによってそれぞれですが、一般的には食用になる草本植物の総称とされています。じゃがいもやトマト、すいか、いちごなどは、考え方によって野菜なのか果物なのかいも類なのか、扱いが変わります。
    献立予定表に記載しているのは、食品成分表による分類です。
    続きを読む>>>