6月30日(金)うきうきボックス1年生が図工の時間に、空き箱を使って「うきうきボックス」を作りました。 <かみばこをかざって、たのしくへんしんさせよう>
算数の時間に使った紙箱を使うことにしました。 飾りつけは、学校にある色画用紙の端切れを使いました。 捨てずに活用する、SDGsですね。
箱の形をいかした飾り方を工夫して、うきうきするものに変身させます。 アイディアが、どんどんわいてきます。
大きな箱や、小さな箱、細長い箱・・ 長い箱は、立ち上がって作業しています。 マジックで箱に模様を描いています。
だんだん出来上がってきました! 見に行くと、 「校長先生~!〇〇を作ったよ!」 「ここが、こうなっているよ・・」
と、アイディアを嬉しそうに説明してくれます。 出来上がったら、作品カードを書きました。 そのあと、お友達の作品を鑑賞し合いました。
続きを読む>>>