2024/01/23
★1年生の教室では、国語『おとうとねずみチロ』を学習していました。おばあちゃんからのチョッキを楽しみに待つ、3匹のねずみの様子について考えていました。教科書の内容を読み取ってワークシートに書いていきました。わからないことがあると「教えて」「わからない」と自分で言えるクラスの雰囲気が良いなと思いました。
★5年生の教室では、社会『情報をつくり、伝える』を学習していました。新聞のメリットデメリットについてタブレットを使って学習を進めていました。情報化社会に生きる自分たちが、どのように情報と関わっていけばよいか自分自身に問いながら学習していました。
12:47
2024/01/18
★先週は月曜日から木曜日まで、「お話mamさん」に読み聞かせをしていただきました。「お話mam」の活動は読書啓発を目的に結成されたボランティアグループです。読書週間時に読み聞かせをしたり、おすすめの本のリニューアルをしたり、図書室の飾りつけもしていただいています。今回の「お話mamさん」の方の中には卒業生もいて、とてもうれしく思いました。3学期は、節分に関係した絵本など季節を感じる読み聞かせがありました。お忙しい中、来ていただきありがとうございました。
続きを読む>>>