R500m - 地域情報一覧・検索

市立明倫小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >三重県の小学校 >三重県伊勢市の小学校 >三重県伊勢市岡本の小学校 >市立明倫小学校
地域情報 R500mトップ >宇治山田駅 周辺情報 >宇治山田駅 周辺 教育・子供情報 >宇治山田駅 周辺 小・中学校情報 >宇治山田駅 周辺 小学校情報 > 市立明倫小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立明倫小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立明倫小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-30
    保護者アンケートお願いします(12月31日)
    保護者アンケートお願いします(12月31日)
    2023/12/30
    保護者の皆様
    冬休みに入り、皆様いかがお過ごしのことでしょうか。
    さて、2学期末にお願いさせていただいた「保護者アンケート」ですが、まだご回答いただいていないようでしたら、QRコードを読み取って、回答へのご協力をお願いいたします。
    本年も大変お世話になりました。また新年も何卒よろしくお願い申し上げます。どうぞ、よいお年をお迎えください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-29
    インターロック工事、続行中(12月27日)
    インターロック工事、続行中(12月27日)
    2023/12/27
    12月27日の午前8時現在の様子です。
    昨日のうちに、スロープの形状となったとともに、インターロック上の花壇が撤去されました。最終的に舗装され、緊急時に並列駐車可能となる予定です。
    また、児童昇降口周辺の段差の修復も行われています。
    危険ですので、運動場側には入らないようにしてください。(社会体育を除く)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-25
    インターロックの工事が始まりました(12月25日)
    インターロックの工事が始まりました(12月25日)
    2023/12/25
    本日12月25日より、校舎南側のインターロック部分の工事が始まりました。保護者の皆様や社会体育の代表者の方には、21日付文書でご案内済ですが、工事中は危険ですので、運動場には立ち入らないでください。
    事故防止・安全確保のため、指導者のいる社会体育をのぞき、冬休み中は運動場は使用禁止となっています。また、ご来校の際には、校舎北側(駐車場側)の職員玄関からお越しください。工事中ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。
    2学期終業式でした(12月22日)
    2023/12/24
    続きを読む>>>

  • 2023-12-23
    【伊勢うどん】 フォトコンテストのご案内(12月22日)
    【伊勢うどん】 フォトコンテストのご案内(12月22日)
    2023/12/22
    伊勢市では、「伊勢うどんフォトコンテスト」をおこなっています。おいしそうな伊勢うどんの写真や伊勢うどんを食べている写真などをぼしゅうしています。
    みなさんにもさんかしてもらって伊勢うどんのよさをひろめてもらいたいとかんがえています。
    おうぼにはきまりなどがありますので、おうちの人とかくにんし、家のパソコン、タブレット、スマートフォンなどからおうぼしてください。
    くわしいことは、あんないチラシ(左側:校長室の窓にPDF=QRコード付きを添付)を見てください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-20
    冬休み中の運動場使用禁止等について(12月20日)
    冬休み中の運動場使用禁止等について(12月20日)
    2023/12/20
    冬休み直前となりました。学校からいくつか、ご連絡とお願いをさせていただきますので、よろしくお願いします。(12月20日
    18時にアプリ・メールにても配信する内容です)
    ●【工事開始について】この冬休み12月25日から、校舎前インターロック工事が始まります。それに伴い、冬休み中を中心に運動場が使用できなくなります。(指導者がいる社会体育を除く)詳細につきましては、本日配付の文書をご覧ください。
    ●【2月の授業参観について】授業参観(2月9日)のご案内を、上記工事案内の裏面に掲載しましたので、ご覧ください。
    続きを読む>>>

  • 2023-12-18
    「今年の漢字」を予想してみました(12月15日)
    「今年の漢字」を予想してみました(12月15日)
    2023/12/16
    12月12日の京都・清水寺での発表を前に、2年生から6年生の中で198名の人(一部先生も含みます)が、「今年の漢字」を予想してみました。
    そして発表された漢字は、「税」。1年を通して増「税」議論が活発に行われ話題となったこと、インボイス制度やふるさと納「税」など、多岐に渡る「税」にまつわる話題が取り沙汰されたこと…などが、選ばれた理
    由とのことです。まさに 2023 年(令和5年)そのものですね。
    そして明倫小では、高学年でピッタリ賞の人が12名いました。さらに、2 位「暑」・3
    続きを読む>>>

  • 2023-12-14
    人権啓発ティッシュを配布しました(12月14日)
    人権啓発ティッシュを配布しました(12月14日)
    2023/12/14
    12月11日、11月末に「伊勢市人権フォーラム」に参加した、6年生の「人権フォーラム実行委員」6名が、人権啓発ティッシュを作成し、全校児童に配布しました。
    この啓発ティッシュは、6名の実行委員一人ひとりが描いたポスターを、縮小印刷してティッシュに挟み込んだもので、それぞれ「人権尊重・いじめを防ごう」などの言葉やイラストが描かれています。実行委員が、1年から6年の全教室を回って、直接配布しました。
    人権週間は終わりましたが、1年365日毎日が「人権尊重の日」です。実行委員さん、とてもいい取り組みをしてくれましたね。感謝します。
    「いじめ防止授業」を受講しました(12月12日)
    続きを読む>>>

  • 2023-12-10
    縦割り班集会が開催されました(12月8日)
    縦割り班集会が開催されました(12月8日)
    2023/12/09
    12月8日の1限目、児童会主催の「縦割り班集会」が開催されました。
    今回は全校のみんなが、のびのびと体を動かすことができる「ドッジボール大会」です。児童会本部役員さんの挨拶の後、対戦がスタート。1〜6年生で構成されるグループ対抗で、順番に色々なグループと対戦し、相手チームが次々と変わっていきます。
    高学年のお兄さんやお姉さんが、リーダーシップをとって、下の学年の子の面倒を見ている姿を見て、とても微笑ましく感じました。6年生のみなさんが卒業する3月まで、もっともっと絆を深めることができる行事を、行うことができるといいですね。