R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝明中学校 2012年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市平津町の中学校 >市立朝明中学校
地域情報 R500mトップ >平津駅 周辺情報 >平津駅 周辺 教育・子供情報 >平津駅 周辺 小・中学校情報 >平津駅 周辺 中学校情報 > 市立朝明中学校 > 2012年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝明中学校 に関する2012年7月の記事の一覧です。

市立朝明中学校2012年7月のホームページ更新情報

  • 2012-07-29
    猛暑の中のフラワーオアシスでした! 2012.7.28 今日は
    猛暑の中のフラワーオアシスでした!
    2012.7.28
    今日は7月の2回目のフラワーオアシスでした。朝からギラギラ太陽が照りつける中、環境整備部の方たちや先生たちとともに、40名の生徒が参加して、草抜きに精を出しました。休憩を30分でとり、1時間半で終了しました。これ以上続けると体調がわるくなるかも?という暑さでした。参加したみなさん、お疲れ様でした。
    Page12

  • 2012-07-28
    吹奏楽部リハーサル 2012.7.27 文化会館第1ホールで8
    吹奏楽部リハーサル
    2012.7.27
    文化会館第1ホールで8月5日(日)に行われる三重県吹奏楽コンクールに向けてのリハーサルを行いました。日ごろの練習で積み重ねていることをホールの場で確かめることができ大変有意義な一日となりました。本番に向けて最後の追い込みをおこなっていきたいと思います。保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々の応援ありがとうございました。

  • 2012-07-27
    県中学校総合体育大会三泗地区予選 第5日目 2012.7.26
    県中学校総合体育大会三泗地区予選 第5日目
    2012.7.26
    雨で長引いた地区予選もようやく終了しました。戦いがまだ続くチーム・人、3年間の活動を終えたチーム・人それぞれですが、がんばった皆さんには必ずすばらしい思い出と未来があります。お疲れ様でした。
    そして、県大会、東海大会、全国大会へと進む皆さんは1日でも長くプレーができるように頑張ってください。
    ○ソフトテニス男子(三滝コート)
    山中・服部ペア 優勝 県大会
    続きを読む>>>

  • 2012-07-25
    県中学校総合体育大会三泗地区予選 第4日目 2012.7.24
    県中学校総合体育大会三泗地区予選 第4日目
    2012.7.24
    夏本番!蝉の声も大きくなる中、雨天で順延になっていた競技等試合が行われました。結果は以下のとおりです。
    ○野球(大羽根球場)
    2回戦 朝明中(4ー3)南中
    3回戦 朝明中(1ー1)中部中 促進 朝明中(0ー1)中部中
    続きを読む>>>

  • 2012-07-21
    三泗地区予選大会について 2012.7.20 7月21日(土)
    三泗地区予選大会について
    2012.7.20
    7月21日(土)から三泗地区予選大会が始まります。各競技の結果や開催状況をご覧になりたい場合は下のアドレスで確認してください。応援よろしくお願いします。
    http://sanshicyuutairen.sakura.ne.jp

  • 2012-07-16
    大矢知地区 社会を明るくする運動 2012.7.15 大矢知地
    大矢知地区 社会を明るくする運動
    2012.7.15
    大矢知地区 社会を明るくする運動に吹奏楽部も参加をしました。
    「さんぽ」や「マル・マル・モリ・モリ」の曲で大矢知幼稚園・保育園のみなさんのかわいらしい歌声の伴奏や、中学生だけの演奏をさせていただきました。地域のみなさんから「とても迫力のある演奏でした。盛り上げてくれてありがとう」「挨拶もしっかりでき、笑顔でテキパキと動き気持ちがいい」というありがたいお言葉もいただきました。

  • 2012-07-09
    フラワーオアシス 2012.7.8 7月7日、フラワーオアシス
    フラワーオアシス
    2012.7.8
    7月7日、フラワーオアシスを行いました。
    この日は草抜きと石拾いを行いました。たいへんな作業ですが、こうした、地道な作業が美しい花を咲かせることになります。

  • 2012-07-07
    プロジェクト「WEL12」完結! 2012.7.6 2年生の本
    プロジェクト「WEL12」完結!
    2012.7.6
    2年生の本日の1限目は、第7回学年集会。職場体験の最後の事後学習を行いました。
    クラス発表会にて投票で選ばれた各組の代表者1名ずつが、自作のWEL12新聞を用いながら自分の体験について発表しました。そしてその後、堀江先生作成のスライドショーを全員で鑑賞。どちらも素晴らしい出来栄えで、終了後は拍手喝采でした。
    この学習を通した自分の成長を実感すると同時に、最高の思い出をみんなで共有できましたね。
    花の植え替え
    続きを読む>>>

  • 2012-07-03
    ブラスバンド部 中村均一先生のレッスン 2012.7.2 7月
    ブラスバンド部 中村均一先生のレッスン
    2012.7.2
    7月1日(日)、ブラスバンド部の部活説明会でもお知らせした中村均一先生によるレッスンが行われました。
    サクソフォーン奏者や大学の講師として活躍、また、全日本吹奏楽コンクールでも審査員やアドバイスをされている中村先生に今年の吹奏楽コンクールの課題曲である「じゅげむ」を指導していただく中で、大切なことをたくさん教えていただきました。8月5日に行われる三重県大会ですてきな演奏ができるように、活かしていきたいと思います。

  • 2012-07-01
    交通安全教室 2012.6.30 6月29日(金)、テスト明け
    交通安全教室
    2012.6.30
    6月29日(金)、テスト明けの4時間目、北警察署の方を講師にお招きして交通安全教室を行いました。
    お話やDVDを見せていただき、自転車は軽車両で車と同じであること、自転車の安全な走行方法、ルールを守らない走行が自分や人をも不幸にすることもあることなどを話していただきました。みんな真剣にお話を聴いていました。
    通学などで自転車を利用することの多い生徒のみなさん!自分の乗り方を再確認し、安全走行を心がけてくださいね。