R500m - 地域情報一覧・検索

市立朝明中学校 2013年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >中学校 >三重県の中学校 >三重県四日市市の中学校 >三重県四日市市平津町の中学校 >市立朝明中学校
地域情報 R500mトップ >平津駅 周辺情報 >平津駅 周辺 教育・子供情報 >平津駅 周辺 小・中学校情報 >平津駅 周辺 中学校情報 > 市立朝明中学校 > 2013年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立朝明中学校 に関する2013年3月の記事の一覧です。

市立朝明中学校2013年3月のホームページ更新情報

  • 2013-03-31
    民話語り
    民話語り
    2013.3.29
    春休みに入っていますが、日に日に気候が春めいてきています。
    その28日の朝8時半から、民話語り「こもの菊」代表の平野恵美子さんにお越しいただき、「花咲き山」と「とろかし草」2編の民話を語っていただきました。
    民話を聴いた吹奏楽部の生徒や職員は、その語り口に吸い込まれ心地よい時を過ごさせていただき、民話を楽しみました。
    今後もまた学級等での語りを計画していきたいと思います。
    続きを読む>>>

  • 2013-03-23
    ミラーボックス
    ミラーボックス
    2013.3.22
    2年生が美術科の授業でミラーボックスを作成しました。小さな穴から中をのぞくと……そこにはそれぞれの心の世界が素敵に広がっています。どれも力作ぞろいです。
    Page22

  • 2013-03-22
    全校集会(3月18日)
    全校集会(3月18日)
    2013.3.21
    2学期末以降の運動部や文化部の表彰と、図書委員会から1年間で本を借りた冊数が多い人の表彰が行われました。卒業式を終えて、1・2年生のだけの全校集会でしたが、表彰される人も聞いている人も立派な態度でした。また、校長先生からの「WBC 日本
    対 台湾」の話を聴き、感謝する心の大切さについて考えました。

  • 2013-03-18
    吹奏楽部 訪問演奏
    吹奏楽部 訪問演奏
    2013.3.17
    3月17日(日),吹奏楽部がケアパートナー四日市さんに訪問演奏に伺いました。童謡や演歌といった、なじみのある曲を数曲演奏させていただきました。皆さん一緒に歌ってくださったりして、大変楽しい時間をすごさせていただきました。最後は「ふるさと」を皆さんと歌って終わりました。
    これからもこのようなふれあいを大切にしていきたいです。ありがとうございました。

  • 2013-03-09
    卒業式
    卒業式
    2013.3.8
    つい先ほど、無事卒業式を終えることができました。
    厳粛な雰囲気に包まれた、とても凛とした卒業式でした。3年生は素晴らしい歌声を残し、大きな感動と拍手に包まれて旅立っていきました。3年生の勇姿を、次は在校生のみんなが引き継いでいってくれることでしょう。
    卒業生のみなさん、そして保護者の皆様、本日はご卒業おめでとうございました。
    明日は卒業式
    続きを読む>>>

  • 2013-03-07
    卒業式会場準備
    卒業式会場準備
    2013.3.5
    3年生を送り出す準備が着々と進んでいます。
    今日は、1年生のみなさんが、会場周辺の清掃を行ってくれました、2年生のみなさんは、2〜4限と放課後を使い、会場の設営をしてくれました。また準備の傍ら、送辞の予行演習も行っています。
    卒業式まであと3日。今はがらんとしたこの会場に、当日はどんな感動が生まれるのでしょうか。
    自転車盗難防止帰依初活動!
    続きを読む>>>

  • 2013-03-03
    本のミニコーナー21
    本のミニコーナー21
    2013.3.1
    卒業式が1週間後に迫ってきました。中学校生活を終了し旅立つ3年生のみなさん。人生の友とするような本との出会いはあったでしょうか。
    今回紹介してもらったのは「卒業」「ゆめ」に関する本です。自分の人生をより豊かにしていきたいですね。