2024年9月27日(金)
心のプレゼント
5年生が、「特別の教科 道徳」の授業を公開しました。「のりづけされた詩」というお話です。主人公の言動を通して、正直に行動することの大切さ、難しさ等について真剣に考えました。授業を参観しながら、子どもが自分の意見(考え)をしっかりと発表し、仲間がその考えを受け止めるという『聴き合う関係』が素敵だな〜と思いました。今年、三川小は、「道徳の授業は、先生からの心のプレゼント」を合い言葉にして校内研究を進めています。ご家庭でも、ぜひ、お子さんの学級で、どんな道徳科の授業が行われているか聞いてみてください。きっと、子どもたち、心に残ったお話を話してくれると思います。
2024年9月26日(木)
自分で守る
現在、秋の交通安全運動の真っ最中です。写真のように、地域の方や警察署員の方が、三川小の子どもたちの登下校の様子を見守ってくださっています。本当にありがたい限りです。子どもたちには、登下校だけでなく、地域で遊ぶときも、交通事故に気をつけてほしいです。ぜひ、ご家庭でも、ご自宅の周りや通学路で危険な箇所等を話し合ってみるのはいかがですか。子どもたちにとっては、自分の身を守る大切な勉強になります。よろしくお願いいたします。
続きを読む>>>