2024年7月10日(水)
ふろしき
写真は、3年生の道徳の様子です。“ふろしき”を使った学習をしていました。今の子どもたちにとっては、なかなか見たり、使ったりすることがない“ふろしき”。日本の文化について学び、体験することも貴重な学習になりますね。授業では、いろいろな結び方も映像で紹介していました。日常の生活でも、ふろしきにものが包まれていると、ものを丁寧に扱っている気持ちを感じます。扱う人の気持ちが表れているのかもしれませんね。様々な形のものを包み込むことができるふろしき。日本の素敵な伝統文化について学んだ3年生でした。
2024年7月9日(火)
楽しみ!
5年生の教室から楽しそうな声が聞こえてきました。18日、19日に行われる自然教室について話し合っていました。当日に向けて、準備を進めているときが、一番楽しい時間かもしれませんね。学校から離れ、自然の中で、仲間との交流を深めてきます。充実した自然教室にしてほしいなと思います。あとは、天気に恵まれるといいですね。
続きを読む>>>