2023年7月 (10)今日の一コマ(7月14日)投稿日時 : 14:00
2年生は、図書室で夏休みに読む本を借りていました。さっそくいすに座って、じっくり本を読んでいました。読んだあとの子どもたちの感想が楽しみです。
4年生は、飛び出すカードづくりの仕上げです。「〇〇くん、▢日、誕生日で、そのときにわたすんだ。」「将棋が大好きなおじいちゃんにプレゼントする。」などできあがったカードを私にうれしそうに見せてくれました
明日、大勢の人の前で発表する児童にリハーサルをかねて作文発表をしてもらいました。落ち着いて発表できました。大きな会場で緊張すると思いますが、自分の思いを聞いている人に伝えられるようにがんばってほしいと思います。
5年生は、調理実習です。ほうれん草のおひたしを作りました。手順を確認しながら、ほうれん草をゆでる時間、冷水につけて冷ます時間をしっかり計っていました。自分で作ったおひたしはひと味違って格別だったようです。今日の一コマ(7月13日)投稿日時 : 07/13
今日の湯二小タイム(昼食後)の時間、6年生は司書の先生に「きつねのがっこう」という本を読み聞かせしてもらいました。なんと、主人公の男の子が落としてしまったスマホを、きつねのがっこうの先生が拾って・・・、というお話でした。子ども達は、お話の中できつねたちが「スマホの使い方」について話し合う様子をじっと聞いていました。
続きを読む>>>