2024年3月 (12)今日の一コマ(3月18日)投稿日時 : 03/18
3年生は、算数でそろばんの学習をしました。基本的なそろばんの使い方を確認し、そろばんでたし算やひき算を計算しました。
5年生は、家庭科の「ミシンにトライ! 手作りで楽しい生活」の学習です。これまでミシンを使ってエプロン作りを行ってきました。今日はいよいよ仕上げです。
6年生は、自分たちにできることは何かを話し合って、音楽室の大掃除等を行いました。掃除をした後、机の高さを考えながら再度机を並べ直していました。今日の一コマ(3月15日)投稿日時 : 03/15
学校司書さんから6年生一人一人に「読書のあゆみ」が贈られました。この「読書のあゆみ」には、1年生から6年生までに読んだ本の題名などが全て記録されています。「昔は〇〇の本を読んでたんだ。」「〇〇の本も読んだのかな。」といった感想があちこちから聞かれました。
3年生は理科の「つくってあそぼう」の学習です。これまでに理科の授業で学習してきたことのまとめとして、風船やゴム、磁石等を使ったおもちゃづくりをしてきました。今日は、自分が作ったおもちゃの発表です。実際に動かしながら工夫したことなどをみんなに伝えることができました。
続きを読む>>>