R500m - 地域情報一覧・検索

市立堂島小学校 2024年6月の記事

市立堂島小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立堂島小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-30
    郵便局見学(2年生)
    郵便局見学(2年生)06/28塩川地区の授業研究会(5年生)06/252024年6月 (35)郵便局見学(2年生)投稿日時 : 06/28
    生活科まちたんけんファイナルです。26日(水)に、2年生が堂島地区にある会知郵便局へ見学に行きました。仕事の様子を見せていただくだけでなく、郵便物を出しに来たお客さん役と受付けの郵便局員さん役に分かれ、簡単なお仕事体験もしたようです。塩川地区の授業研究会(5年生)投稿日時 : 06/25
    本日、塩川地区の4つの小学校を会場に、塩川地区小中連携授業研究会が行われました。本校は国語科の会場となり、塩川地区の小・中学校の先生方16名が5年生の授業を参観されました。初めは緊張していた5年生でしたが、授業が始まり、しばらくするといつものように友達どうし話し合って課題を解決する風景になっていました。その授業に向き合う姿が、参観された先生方の印象に深く残ったようです。5年生、よくがんばりました!
    授業終了後は、先生方で研究協議を行い、最後に会津教育事務所の荒川真彦先生から指導・助言をいただきました。ありがとうございました。

  • 2024-06-16
    今年も楽しい土曜教室スタート!
    今年も楽しい土曜教室スタート!06/152024年6月 (17)今年も楽しい土曜教室スタート!投稿日時 : 06/15
    本日、喜多方市教育長様や学校運営協議会の皆様を来賓にお迎えし、第1回土曜教室が行われました。今回の体験は、なんと!バルーン搭乗体験です!残念ながら風が強く、バルーンは飛ばせませんでしたが、バーナーを装着したバスケットに搭乗し、バーナーを使う体験(校庭)とバルーンが飛ぶ原理を理解する実験(体育館)を行いました。教えてくださったのは、塩川バルーン倶楽部の皆さんです。企画・準備・運営をしていただいたPTA土曜教室委員・本部役員・協力員の皆さん、大変ありがとうございました。
    【まずは、授業参観】
    【続いて、土曜教室】
    1 開校式
    2 体験活動
    続きを読む>>>

  • 2024-06-15
    堂島こども園見学
    堂島こども園見学06/14
    06/142024年6月 (16)堂島こども園見学投稿日時 : 06/14
    2年生の「まちたんけん」第2弾として、13日(木)に堂島こども園を訪問しました。中に入ると「なつかしい!」という声もちらほら。初めに施設内を見学しました。次は質問コーナー。こども園の先生の仕事や行事に関することなど、たくさんの質問にも丁寧に答えていただきました。最後は年長さんと縄跳びやいすとりゲームでふれ合い、楽しく学びのある時間を過ごしました。
    投稿日時 : 06/14

  • 2024-06-03
    サツマイモの苗植え
    サツマイモの苗植え05/302024年6月 (0)2024年5月 (9)サツマイモの苗植え投稿日時 : 05/30
    2時間目に、1・2年生がサツマイモの苗を植えました。植え方を教わり、丁寧に植えた後は、たっぷり水をあげて終了。みんな手際よくできました。これからしっかりお世話をしていこうと意欲が高まった1・2年生でした。
    本日は地域のおばあちゃんにも協力をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。