R500m - 地域情報一覧・検索

市立堂島小学校 2024年7月の記事

市立堂島小学校 に関する2024年7月の記事の一覧です。

市立堂島小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-13
    民生児童委員さんとの懇談
    民生児童委員さんとの懇談07/12心を耕す時間07/081学期末授業参観07/082024年7月 (5)民生児童委員さんとの懇談投稿日時 : 07/12
    6名の民生児童委員さんが来校されました。校長から学校の概要を説明した後、各学級の授業を参観されました。「学校に来る機会があまりないので、授業を見せてもらうのはありがたい。」「学年に応じた指導がなされ、子どもも幸せだと思う。」という感想をいただきました。中には「一方的に授業を受けていた頃と、明らかに違う。」と驚かれた方もいらっしゃいました。お忙しい中、ありがとうございました。心を耕す時間投稿日時 : 07/08
    夏休みまでもう少し。今日は芸術鑑賞教室が行われました。今年は会津演奏家連盟2名による声楽とピアノ演奏でした。歌は「荒城の月」「夏の思い出」「赤とんぼ」や本校校歌の作曲者でもある古関裕而さん作曲の歌、イタリアの歌でした。ピアノ演奏は、ベートーベンやショパンの曲でした。最後は、全員で堂島小学校校歌を歌って終了。歌の披露だけでなく、演奏を聴くときのマナーや作曲者の説明などもあり、とても充実した時間を過ごすことができました。1学期末授業参観投稿日時 : 07/08
    5日(金)に第1学期末授業参観が行われました。その後、PTA全体会・救命救急法講習会も行われ、たくさんの保護者の方にお子さんの様子を見ていただきました。お忙しい中、ありがとうございました。
    1 授業参観
    2 救命救急講習会
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    地域の力に感謝!
    地域の力に感謝!07/03校外児童会 ~夏休みに向けて~07/032024年7月 (2)地域の力に感謝!投稿日時 : 07/03
    先週・今週のクラブ活動では、地域の方が講師として参加し、それぞれの得意分野を教えてくださいました。本校の土曜教室では行われていますが、日常の授業で教えていただく機会はあまりありません。新鮮な気持ちで素直に指導を受ける堂島っ子。地域の力のすばらしさ・ありがたさを実感しました。
    6/26日(水) スポーツクラブの児童が、サッカーを教わりました。
    7/3(水) 室内遊びクラブの児童が、茶道を教わりました。校外児童会 ~夏休みに向けて~投稿日時 : 07/03
    夏休みが近くなり、各地区(登校班)に分かれて、1学期の登校の反省、地区の危険箇所確認と事故防止、地区行事計画について、班長中心に話し合いました。
    0
    続きを読む>>>