R500m - 地域情報一覧・検索

市立高平小学校 2023年2月の記事

 

市立高平小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月 (9)今年度最後の「授業参観と学級懇談会」!!
    2023年2月 (9)今年度最後の「授業参観と学級懇談会」!!投稿日時 : 02/24
    2月24日(金)に第3回目の「授業参観」と「学級懇談会」を行いました。各クラスでは,1年間を振り返る授業内容が中心でした。学年によっては,子どもからご両親や祖父母の方に感謝やお礼の手紙を読み上げる場面もあり,参観された保護者の方にとっても思い出深い授業になったのではないでしょうか。
    現在のところ,予定していた行事等はすべて行うことができ,ほっとしております。後は,修了式・卒業式に向け,さらにがんばっていきます。
    お忙しい中,おいでいただきました保護者の皆様に感謝申し上げます。
    「なかよし学級 国語科」               「1年生 生活科」
    「2年生 生活科」                   「3年生 道徳」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    2023年2月 (7)卒業お楽しみ給食(会食の様子編)
    2023年2月 (7)卒業お楽しみ給食(会食の様子編)投稿日時 : 02/16
    「配膳の様子」 ビニールの手袋をして自分の好きな物をチョイス。
    「会食の様子」美味しくいただきました。投稿日時 : 02/16
    今日の給食は,6年生が待ちに待った「卒業お楽しみ給食」でした。調理員の3名の方が朝から何種類もの主食や副菜を調理していただきました。コロナ感染防止のため,会食するところを第一図書室,配膳場所を第二図書室で行いました。子ども達は,うれしそうに食べていました。何度もおかわりする児童もいて,ほとんど食べ尽くしていました。最後には,苦しそうにしている児童の顔が印象的でした。
    給食をつくっていただいた調理員の方々と飾り付けや会場づくりをしていただいた先生に感謝でいっぱいですね。本当にありがとうございました。
    〈主食〉いなりずし ホイップクリームサンドパン  〈主菜〉鶏肉のパセリソース焼き サケのちゃんちゃん焼き
    続きを読む>>>

  • 2023-02-09
    2023年2月 (4)高平幼稚園の園児が小学校生活を体験!
    2023年2月 (4)高平幼稚園の園児が小学校生活を体験!投稿日時 : 02/08
    1年生の生活科に「あたらしい1年生をしょうたいしよう」という単元があります。そこで,1年生が高平幼稚園の園児に招待状を書いて,本日,小学校に来てもらいました。最初に,校舎内を案内し,各学年の教室で勉強している様子を見学しました。その後,1年生教室に戻り,1年生の学習を体験しました。1年生は園児に丁寧にいろいろなことを教えていました。ちょっぴりお兄さん,お姉さんになった気分でした。園児はもうすぐ入学する学校の様子に少し戸惑っていたようです。4月6日,お持ちしています。4年生が「手話教室」投稿日時 : 02/06
    4年生が「手話教室」を行いました。講師には「耳通口」の方3名が来校され,丁寧にわかりやすく子ども達に手話を指導していただきました。初めての体験でしたが,とてもよい機会になったと思います。

  • 2023-02-06
    2023年2月 (2)新入学児童保護者説明会を行いました。
    2023年2月 (2)新入学児童保護者説明会を行いました。投稿日時 : 02/03
    本日,新入学児童保護者説明会及び学用品販売を行いました。残念ながら,コロナ感染防止のため,新入学児童の体験学習が中止,保護者説明会を短縮しての実施となりました。現1年生担任より「入学の心構えと準備について」,教頭先生から「入学式,」,養護教諭から「学校保健について」の説明をしていただきました。
    お寒い中,おいでいただきました新入学児童保護者の皆様に感謝申し上げます。入学式,お待ちしております。一足早く,「豆まき集会」投稿日時 : 02/01
    2月3日の節分を前に,「豆まき集会」を行いました。コロナ感染防止から,全児童が集まって行うことはできませんでしたが,5年生が工夫を凝らして楽しい集会を開いてくれました。最初に各学年代表児童の「心の鬼退治」の発表を行い,その後5年生によるZOOM配信での劇と各教室での豆まきがありました。最後に各教室で落花生をいただいて,少しですが全員で食べました。5年生の皆さん,ありがとうございました。
    「各学年代表児童の発表の様子」
    「豆まきの劇スタート」
    続きを読む>>>