2024年11月 (44)ブランコ乗りとピエロ(6-2)投稿日時 : 11/29
本日も校内研修の一環として、6年2組で道徳の授業研究会を実施しました。「ブランコ乗りとピエロ」という資料を通して、立場が違っても相手の思いや考えを尊重し、謙虚な心で接していこうとする心情を高める授業でした。
子どもたちはこれまでの自分の経験も振り返りながら、「これまでの自分」「これからの自分」について、自分の心や友だちと対話しながら考えを深めることができました。11.29 本日の給食投稿日時 : 11/29
のメニューは、ご飯・おろしハンバーグ・チンゲン菜のソテー・玉ねぎの味噌汁・牛乳です。(608㎉) さっぱりした大根おろしが肉の旨みを引き出していました。おいしかったです。ごちそうさまでした。みんなのくらしを守る(3年 見学学習)投稿日時 : 11/29
昨日、3年生は南消防署へ見学学習に行ってきました。署員の方々に消防のお仕事内容や工夫や努力について説明していただいたり、実際に救急車や消防車、装備品などを見せていただいたりしました。3年生の中には「大きくなったら消防士になりたい!」というお友だちもいて、子どもたちは興味津々の様子でお話に聞き入っていました。大変有意義な活動となりました。南消防署の皆様、ありがとうございました!
投稿日時 : 11/28
続きを読む>>>