R500m - 地域情報一覧・検索

市立寺家小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市寺家町の小学校 >市立寺家小学校
地域情報 R500mトップ >中滑川駅 周辺情報 >中滑川駅 周辺 教育・子供情報 >中滑川駅 周辺 小・中学校情報 >中滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立寺家小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寺家小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立寺家小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-24
    ラジオ放送生出演!(5年)
    ラジオ放送生出演!(5年)2023年02月24日
    NHK富山放送局のラジオ番組「きときと!スクールライフ」に出演しました。
    学校生活を紹介したり、科学の疑問について専門家の先生と話をしたりしました。
    この様子は、2月27日(月)から一週間、聴き逃し配信で聞くことができます。
    また、3月8日(水)のニュース富山人でも放送される予定です。集会の舞台裏(5年)2023年02月24日
    卒業を祝う会に向けて、5年生はその企画から当日の運営までがんばりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-21
    5年外国語
    5年外国語2023年02月20日
    2月20日(月)
    5年生の外国語科の授業がありました。
    ALTのティディ先生に自分の好きな四季についてスピーチをしました。
    全員の前での発表は緊張しているようでしたが、どうしてその季節がお勧めなのかを
    写真やイラストを交えて説明することができました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-18
    キラキラ班活動
    キラキラ班活動2023年02月17日
    2月15日(水)
    縦割り班活動が行われました。
    久しぶりの活動では、多くの児童の笑顔が見られました。
    「楽しかった」と言って教室に戻る1年生も多くおり、高学年のがんばりのおかげだと思いました。

  • 2023-02-14
    チャレンジサイエンス全校発表会
    チャレンジサイエンス全校発表会2023年02月09日
    3~6年生が半年間、科学の時間に取り組んできた「チャレンジサイエンス」の発表会を行いました。
    各クラスから選ばれた代表児童5名が、自分の研究成果を発表しました。
    発表後には、1・2年生からも「初めて知った」「面白かった」という感想が出たり、「来年度もやりたい」と多くの寺家っ子が手を挙げたりするなど、意欲高まる発表会でした。

  • 2023-02-03
    年長さんとの交流会
    年長さんとの交流会2023年02月02日1年生,
    1月31日に、年長さんとの交流会を行いました。
    優しく声をかけたり学校のことを教えてあげたりするなど、お兄さんお姉さんらしい姿がたくさん見られ、成長を感じました。海洋ごみについて考えよう③(5年)2023年01月31日5年生10月に続き2回目のチャレンジとして、株式会社プロジェクトデザインの方々をお招きして、「CHANGE FOR THE
    BLUE」を体験しました。
    今まで学習してきて分かったことや工夫したことを、一人一人全員が発表し、カードゲームに挑戦しました。
    その成果が出たのか、前回よりもごみが少ない海・町になり、子供たちは大変満足気でした。
    続きを読む>>>