R500m - 地域情報一覧・検索

市立寺家小学校 2024年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県滑川市の小学校 >富山県滑川市寺家町の小学校 >市立寺家小学校
地域情報 R500mトップ >中滑川駅 周辺情報 >中滑川駅 周辺 教育・子供情報 >中滑川駅 周辺 小・中学校情報 >中滑川駅 周辺 小学校情報 > 市立寺家小学校 > 2024年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立寺家小学校 に関する2024年6月の記事の一覧です。

市立寺家小学校2024年6月のホームページ更新情報

  • 2024-06-22
    朝の楽しいひととき!
    朝の楽しいひととき!2年生では、朝のミーティングを行っています。
    子供たちが考えたお題について、3分間話をする活動です。
    様々なお題について、楽しく話したり、笑い合ったりと、楽しいひと時を過ごし、1日の気合を入れています。

  • 2024-06-20
    新川古代神練習(6年)
    新川古代神練習(6年)2024年06月20日
    6月19日(水)
    今日は6年生での新川古代神練習を行いました。
    ウォーミングアップには運動委員会が考えたダンス「センスオブワンダー」を踊りました。
    1年ぶりの新川古代神に最初は忘れている様子もありましたが、少しずつ踊るうちに思い出してきたようです。
    今年は小学校で踊る新川古代神の最終年です。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-08
    5・6年生宿泊学習
    5・6年生宿泊学習2024年06月05日
    5月28、29日の二日間5・6年生は立山青少年自然の家に宿泊学習に行ってきました。
    初日は天気が悪く、館内での活動になりました。
    館内オリエンテーリングや遊びリンピックでは、班での活動を通して仲を深めました。
    2日目は天気もよくなり、ようやく野外での活動になりました。
    ピザづくりでは、役割を分担しそれぞれの班特性のピザができました。
    続きを読む>>>

  • 2024-06-02
    水道出前授業(4年)
    水道出前授業(4年)2024年05月30日4年生滑川市役所から市の水道に詳しい先生が来られました。
    自分たちが毎日飲んでいる水は、どこで作られて、どのように学校や家まで届くかや、滑川の水の安全性について教えてもらいました。
    質問コーナーでは、普段の授業で気になったことをたくさん質問しました。滑川市の水道についてよく分かりました。2日間限定で最高学年になりました!(4年)2024年05月30日4年生5月28日、29日は5・6年生が宿泊学習でいなかったので、4年生が最高学年として学校の仕事をしました。
    朝のあいさつ、休み時間の放送、給食配膳室の片づけ、キラキラ班清掃など、仕事がたくさんあり大変な2日間でしたが、友達と声を掛け合いながら、最後まで責任をもってがんばりました。まちたんけんパート2(2年)2024年05月29日
    2年生の生活科の授業で、町探検に行ってきました。
    「こんなところに美容院がある!」「精米するところってこんなにたくさんあったのか!」など、今まで注目していなかったところにも気付き、たくさんのお店があることに驚いていました。
    続きを読む>>>