R500m - 地域情報一覧・検索

市立村椿小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市吉田の小学校 >市立村椿小学校
地域情報 R500mトップ >生地駅 周辺情報 >生地駅 周辺 教育・子供情報 >生地駅 周辺 小・中学校情報 >生地駅 周辺 小学校情報 > 市立村椿小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立村椿小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-21
    1年生 大休憩
    1年生 大休憩2023年2月20日今日の大休憩は、体育館の使用は1年生でした。ドッジボールを楽しむ1年生。審判はいませんが、子供同士声をかけ合いながら、仲よく遊んでいました。2年生 雪遊び2023年2月20日2月16日(木)に雪遊びをしました。ソリを使って滑ったり、雪合戦をしたりして、遊びました。遊んでいるとだんだん地面が顔を出しました。つかの間の雪遊びでしたが、子供たちはとても楽しんでいました。1年生 大休憩2年生 雪遊び40657

  • 2023-02-13
    わくスタノート展
    わくスタノート展2023年2月13日児童玄関前でわくスタノート展を開催しています。内容や書き方等、子供たちにとって家庭学習の取組の参考となるように、展示しています。友達のよさを自分の家庭学習にぜひ生かしてほしいものです。わくスタノート展40396
    34

  • 2023-02-08
    1・6年生 なわとび大会
    1・6年生 なわとび大会2023年2月7日3時間目に1・6年生のなわとび大会を行いました。練習の成果を発揮しようと、どの子供も集中して跳びました。6年生の縄を跳ぶ姿に1年生はじっと見入っていました。縄を回す音もビュンビュンと聞こえました。大会は終わりましたが、今後も練習を続け、いろいろな技を連続して跳べるようになってほしいです。
    <1年生>
    <6年生>
    最後に1年生が跳んだ回数を数えてくれた6年生にお礼を言いました。6年生 薬物乱用防止教室2023年2月6日富山県薬剤師会より薬剤師の方をお招きし、薬物乱用防止教室を実施しました。薬物乱用の危険性について正しく理解することが必要であること、自分の心や体を守るために、誘いをきっぱりと断る勇気をもつこと等を動画を視聴しながら考え、学びました。
    最後に本時の学びを確かめる5問クイズに挑戦し、全員が正解しました。1・6年生 なわとび大会6年生 薬物乱用防止教室40236