R500m - 地域情報一覧・検索

市立村椿小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県黒部市の小学校 >富山県黒部市吉田の小学校 >市立村椿小学校
地域情報 R500mトップ >生地駅 周辺情報 >生地駅 周辺 教育・子供情報 >生地駅 周辺 小・中学校情報 >生地駅 周辺 小学校情報 > 市立村椿小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立村椿小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    ~助け合う子 よく考える子 元気でやりぬく子~
    ~助け合う子 よく考える子 元気でやりぬく子~「校長室だより第20号」を発行しました2024年9月27日思い出に残る運動会をみんなでつくることができました(※写真特集ページあり) 後片付けいろいろ 6年算数科「校長室だより」第20号「校長室だより第20号」を発行しました69117
    60
    84

  • 2024-09-27
    全校で「Go!Go!つばキッズ」 
    全校で「Go!Go!つばキッズ」 2024年9月26日毎週火曜日と木曜日の大休憩は「Go!Go!つばキッズ」の時間です。全校で3分間走に取り組みます。9月26日(木)は2学期最初の「Go!Go!つばキッズ」でした。学年ごとに準備運動をしてから元気にトラックを走りました。
    運動会が終わり、10月には中距離走の記録を計測する週間を予定しています。よい記録が出せるよう、各自のペースで練習に取り組んでいきます。みんなの笑顔がかがやいた運動会2024年9月21日9月21日(土)秋季大運動会を行いました。全校児童106名が全員参加し、「全力!協力!みんなの笑顔かがやく運動会」のスローガンのとおり、競技に応援に、そして係の仕事にと、元気に取り組みました。
    地区体協の皆さんに徒競走の計時係を補助していただいたお陰で、進行が早く進みました。
    雨が少しずつ降り出しましたが、プログラムの順番を一部入れ替えながら、中学年と高学年の親子競技と選手リレーを先に行いました。
    後半は体育館内に移動して行いました。応援合戦、低学年親子競技、鼓笛隊演奏、黒部踊りを行い、予定していた種目をすべて行うことができました。
    閉会式もそのまま体育館で行いました。式後は各団の解団を行いました。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-20
    「校長室だより第19号」を発行しました
    「校長室だより第19号」を発行しました2024年9月19日今年の大運動会で目指すもの 一人一人が目当てや願いをもって運動会に臨みます 1年国語科「校長室だより」第19号「校長室だより第19号」を発行しました67234
    55
    139