R500m - 地域情報一覧・検索

市立作道小学校 2023年3月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市作道の小学校 >市立作道小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立作道小学校 > 2023年3月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立作道小学校 に関する2023年3月の記事の一覧です。

市立作道小学校2023年3月のホームページ更新情報

  • 2023-03-10
    2年生 国際交流活動を行いました
    2年生 国際交流活動を行いました2023/03/09射水市国際交流員のエミリー先生が来校されました。今回の交流では、エミリー先生のアメリカ旅行の話や世界の交通手段についての話を聞きました。また、世界の鉄道についてのクイズやグループに分かれてのミニゲームをしました。子供たちは集中して話を聞き、とても楽しい時間を過ごしました。
    2年生 国際交流活動を行いました は
    127758
    34
    44
    328
    続きを読む>>>

  • 2023-03-03
    卒業を祝う会
    卒業を祝う会2023/03/03kyomu3月2日(木)に「卒業を祝う会」を行いました。1年生~5年生が「これまでありがとう」「卒業おめでとう」「中学校へ行っても頑張ってね」の気持ちを6年生に伝えました。
    6年生は、1年生と一緒に楽しくフラフープリレーを楽しんだり、3年生によるクイズ(学校で使っていた昔の道具クイズ・リアクションクイズ)では思いもよらない答えに驚いたりするなど、下級生との交流を深めました。また、2年生から王冠、4年生からメッセージ入り色紙をもらい嬉しそうに微笑む6年生の姿から、残りわずかな小学校生活を悔いなく過ごそうという思いが感じられました。
    今回の集会を企画・運営した5年生の姿は立派でした。6年生の気持ちを受け継ぎ、4月からは学校のリーダーとして頑張ろうという意気込みが伝わってきました。
    卒業を祝う会 は2年生 卒業を祝う会に向けて2023/03/01卒業を祝う会が3月2日に予定されています。2年生は、お世話になった6年生に手作りのかんむりを作りました。縦割り清掃の班の6年生に渡そうと考えています。6年生に感謝の気持ちが伝わるといいなと思っています。
    2年生 卒業を祝う会に向けて は
    2023年3月
    続きを読む>>>