R500m - 地域情報一覧・検索

市立作道小学校 2023年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >富山県の小学校 >富山県射水市の小学校 >富山県射水市作道の小学校 >市立作道小学校
地域情報 R500mトップ >【射水】小杉駅 周辺情報 >【射水】小杉駅 周辺 教育・子供情報 >【射水】小杉駅 周辺 小・中学校情報 >【射水】小杉駅 周辺 小学校情報 > 市立作道小学校 > 2023年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立作道小学校 に関する2023年12月の記事の一覧です。

市立作道小学校2023年12月のホームページ更新情報

  • 2023-12-26
    R5年度 2学期終業式
    R5年度 2学期終業式2023/12/2212月21日(木)に2学期終業式を行いました。校長先生から2学期の学校生活や冬休みに頑張ってほしいことについて話がありました。生徒指導の先生から冬休みの過ごし方や降雪時に気を付けることについて話がありました。いよいよ冬休みが始まります。子供たちには、心身の健康や安全に気を付け、楽しい冬休みを過ごしてほしいと願っています。3学期も元気な子供たちに会えることを楽しみにしています。
    R5年度 2学期終業式 は

  • 2023-12-18
    わくわく集会を行いました
    わくわく集会を行いました2023/12/1512月13日(水)に、全校児童で集会を行いました。保健委員会からは、かぜの予防と目の健康について発表がありました。給食委員会からは、大豆についてのクイズがありました。楽しそうに集会に参加している子供たちの姿が見られました。
    わくわく集会を行いました は

  • 2023-12-14
    児童玄関前 塗装作業
    児童玄関前 塗装作業2023/12/12児童玄関からグラウンドにかけて、正門から車で出入りする業者への注意喚起として、また、児童の歩く目印として、白線が引いてあります。しかし、最近、この白線が消えかかっていました。
    12月9日(土)にPTA役員と施設委員の8名の方々が塗装してくださいました。
    足型もかいていただき、白くてきれいな歩く目印ができあがりました。この目印のおかげで、安全にグラウンドと玄関を行き来することができます。
    作業をしてくださった皆様に感謝いたします。
    児童玄関前 塗装作業 は

  • 2023-12-08
    2023/12/05調理実習で「みそ汁」を作りました。
    2023/12/05調理実習で「みそ汁」を作りました。
    煮干しの頭と、はらわたを丁寧に取り、出汁を取りました。出汁のよい香りが家庭科室中に広がりました。
    みそ汁の実は、大根、油揚げ、ネギです。それぞれ、半月切り、短冊切り、小口切りに包丁で切りました。
    順番に気を付けながら、鍋に入れました。大根が柔らかくなったところで、みそを入れます。みその香りを損なわないように、沸騰したらすぐに火を止めました。
    手順を確認しながら、班の友達と協力して作りました。
    できあがったみそ汁は、体の芯から温まるおいしいみそ汁でした。
    続きを読む>>>