R500m - 地域情報一覧・検索

市立緑台小学校 2014年11月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >兵庫県の小学校 >兵庫県川西市の小学校 >兵庫県川西市向陽台の小学校 >市立緑台小学校
地域情報 R500mトップ >【川西】平野駅 周辺情報 >【川西】平野駅 周辺 教育・子供情報 >【川西】平野駅 周辺 小・中学校情報 >【川西】平野駅 周辺 小学校情報 > 市立緑台小学校 > 2014年11月ホームページ更新情報
Share (facebook)
 

市立緑台小学校2014年11月のホームページ更新情報

  • 2014-11-30
    渓のたからもの
    渓のたからもの11/29 09:034年生のPTCA2014/11/29渓のたからもの3年生の環境体験学習は、毎回地域のボランティアの方々のお世話になっています。
    今日は、「たにのたからものをつかって」というテーマで、一人ひとり作品づくりをします。
    「渓のサクラを守る会」の方から、エドヒガンザクラの渓にある木や枝、木の実、どんぐり、松
    ぼっくりなど、たくさんの「たからもの」をいただき、それを使って子どもたちが思い思いの作品
    をつくります。「守る会」の方が、切ったり削ったり穴をあけたり、難しいところは手伝ってくださ
    います。そして、何よりうれしいのは、子どもたちのアイデアを元に、いっしょに考えたり相談し
    続きを読む>>>

  • 2014-11-28
    特別活動研究大会要項
    特別活動研究大会要項5年生のPTCA11/27 20:18『平成26年度 兵庫県小学校教育研究会阪神地区特別活動...お知らせ
    11/27 18:21
    2014/11/275年生のPTCA5年生が、PTCA活動を行いました。
    体育館に5年生の子どもたちと保護者の皆さん、先生方が集まり、フライングディスク(フリス
    ビー)大会です。トーナメントで死体の組み合わせを考え、得点を競いながらも、楽しい触れ合
    いの時間となりました。ドッジボールよりも柔らかく、ふわりと飛んでゆくディスクなので、みん
    続きを読む>>>

  • 2014-11-27
    火災避難訓練
    火災避難訓練11/26 18:03
    2014/11/26火災避難訓練2時間目に、全校児童と全教職員による火災避難訓練を行いました。
    消防車に乗って4名の消防士の方々がやってこられ、直接ご指導をいただきながら、10時
    50分に訓練が始まりました。職員室にある火災警報器のベルがけたたましく鳴り響きます。
    教頭先生の指示で、火点(火元)の確認に先生方が走ります。今回は保健室からの出火想
    定でした。119番通報とともに、避難指示の全校放送が流れます。
    続きを読む>>>

  • 2014-11-25
    表示すべき新着情報はありません。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2014-11-20
    演劇鑑賞会
    演劇鑑賞会11/19 12:37
    2014/11/19演劇鑑賞会文化的行事として演劇鑑賞会を行いました。
    関西の劇団「如月舎」を招き、「のらねこハイジ」という演劇を全校児童で鑑賞しました。
    人間に捨てられた一人ぽっちの子猫「ハイジ」は、小さな家から一歩も外へ出たことがなく、
    ネズミをとることもできず、自分が猫であることさえ知りません。ネズミたちからからかわれる
    泣き虫ハイジが、のら猫の仲間に助けられ、ネズミのチュウ子に教えられながら、大都会の
    続きを読む>>>

  • 2014-11-16
    みどりっ子音楽会
    みどりっ子音楽会11/15 15:17
    2014/11/15みどりっ子音楽会今日は、みどりっ子音楽会の日です。これまでの練習の成果を、学年ごとに発表します。
    選曲や合奏の工夫など、数々の苦労があります。担任の先生や音楽専科の先生は、学年
    の子どもたちの特徴を上手にとらえながら、合唱と合奏の指導にあたって来ました。
    子どもたちも練習をよく頑張りました。待ち遠しく思っていた音楽会の日を迎え、緊張感もみな
    ぎります。
    続きを読む>>>

  • 2014-11-11
    表示すべき新着情報はありません。
    表示すべき新着情報はありません。

  • 2014-11-06
    理科の出前授業
    理科の出前授業11/05 20:11
    2014/11/05理科の出前授業今日は、6年生の理科の出前授業で、松本篤弘 先生にお越しいただきました。
    松本先生は化石や岩石などの標本の収集家としても有名で、多くの学校等で講話や授業を
    されています。
    「化石の話」というテーマで始まりましたが、非常に内容が豊富で、さまざまな種類の化石や
    岩石、世界各国からの収集物を実際に見せていただきながらの授業は、とても具体的で分
    続きを読む>>>

  • 2014-11-01
    連合音楽会
    連合音楽会10/30 19:41
    2014/10/30連合音楽会川西市立16小学校と川西養護学校小学部の連合音楽会が文化会館で開催されました。
    貸切バス、能勢電、徒歩などで、4年生の子どもたちが続々とやって来ます。本来ならば全
    員が一堂に会するのが良いのですが、人数と会場の関係で午前と午後の2部制です。
    本校の4年生は、午後の部の1番目の出演です。まずは、会場の全員合唱で「こきりこ演奏
    ともみじ」からの開演です。続いて緑小が「オーラリー」と「羽ばたいて」を披露しました。2クラ
    続きを読む>>>