R500m - 地域情報一覧・検索

市立真野小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >滋賀県の小学校 >滋賀県大津市の小学校 >滋賀県大津市真野の小学校 >市立真野小学校
地域情報 R500mトップ >堅田駅 周辺情報 >堅田駅 周辺 教育・子供情報 >堅田駅 周辺 小・中学校情報 >堅田駅 周辺 小学校情報 > 市立真野小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立真野小学校 に関する2023年6月の記事の一覧です。

市立真野小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-17
    2023/06/16弁護士によるいじめ防止授業
    2023/06/16
    弁護士によるいじめ防止授業
    5、6年生を対象に、いじめ防止にかかる弁護士による授業がありました。
    「心にコップがあるとします。人それぞれに大きさが違います。嫌なことがあると水が溜まっていきます。人によってたまり方は違います。どんな時に水が溜まり、どれだけ溜まっているかは誰にもわかりません。ある瞬間にその水があふれ出ます。その時その人は・・・。そのことを分かったうえで、お互いを気遣いながら生活することが大切です。」
    とてもイメージしやすいお話でした。
    2023/06/13
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023/06/07プールそうじ?
    2023/06/07
    プールそうじ?
    今日は6年生がプールそうじに取り組みました。暑い一日になったので、水にぬれても気持ちがいいくらいでした。最初はドロドロで藻の臭いのする水でしたが、みんなが協力して頑張ったおかげで、すっきり気持ちの良いプールになりました。6年生の皆さんお疲れさまでした。来週のプール開きが待ち遠しいです。
    2023/06/06
    プールそうじ?
    来週から始まる水泳学習に向けて、今日は5年生がプールそうじに取り組みました。明日は6年生がそうじをすることになっています。5年生は外周りを担当していましたが、やっぱり一番楽しい部分(プールの中のそうじ)は6年生が担当するようです。5年生の皆さん、お疲れさまでした。来年を楽しみにしましょう。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-06
    2023/06/05地域清掃(ボランティア委員会)
    2023/06/05
    地域清掃(ボランティア委員会)
    ボランティア委員会では、みんなが過ごす学校の校内や地域をきれいにしようと、清掃活動に取り組み始めました。写真は今日の委員会活動の時間の様子です。ボランティア委員会から発信して、真野小全員が意識して学校や地域をきれいにしていきたいものです。
    2023/06/05
    卒業アルバムの写真撮影(委員会)
    「もう卒業アルバム?」ということはなく例年の流れです。再来週には6年生の個人写真の撮影があります。着々と卒業準備が始まっているのです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-03
    2023/05/304年ぶりの調理実習
    2023/05/30
    4年ぶりの調理実習
    コロナが5類に引き下げられたことで実施可能となった活動の一つが調理実習です。実に4年ぶりの活動です。
    「いろどり野菜炒め」の実習に取り組んでいた6年生。野菜を刻んだり、フライパンで炒めたり、手が空いた人が洗い物をしたりと、とても手際よく協力して進められ、家庭科室には久しぶりに美味しそうなにおいが立ち込めていました。