R500m - 地域情報一覧・検索

市立恒久小学校 2024年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >宮崎県の小学校 >宮崎県宮崎市の小学校 >宮崎県宮崎市恒久の小学校 >市立恒久小学校
地域情報 R500mトップ >南宮崎駅 周辺情報 >南宮崎駅 周辺 教育・子供情報 >南宮崎駅 周辺 小・中学校情報 >南宮崎駅 周辺 小学校情報 > 市立恒久小学校 > 2024年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立恒久小学校 に関する2024年9月の記事の一覧です。

市立恒久小学校2024年9月のホームページ更新情報

  • 2024-09-30
    2024年9月 (7)運動会全体練習
    2024年9月 (7)運動会全体練習投稿日時 : 09/27
    昨日、第1回目の全体練習をしました。各団の団長をはじめ、リーダーの皆さんが、自分の団をまとめようと一生懸命行動していました。1年生ははじめての運動会。何をしてよいかわからない状況でした。しかし、団長の掛け声で時間内に整列する恒っこたちでした。自分たちで作り上げる運動会、本番が楽しみです。
    投稿日時 : 09/25運動会全体練習09/27

  • 2024-09-25
    2024年9月 (6)ちょっぴり涼しくなりました。
    2024年9月 (6)ちょっぴり涼しくなりました。投稿日時 : 16:20
    学校では、運動会に向けて団長さんをはじめ各団が応援の練習を始めています。自分たちで作り上げる運動会。工夫している様子がうかがえます。児童玄関には団長さん副団長さんの意気込みが掲示されています。
    6年生は小学校生活最後の運動会です。最後まであきらめない気持ちでやり切ってほしいですね。ちょっぴり涼しくなりました。16:20
    {{item.Topic.display_title}}
    {{item.Plugin.display_name}}
    {{item.Topic.display_publish_start}}
    続きを読む>>>

  • 2024-09-23
    2024年9月 (5)三連休明け
    2024年9月 (5)三連休明け投稿日時 : 09/17
    今日は、お天気に恵まれました。昼休みも外で遊べて子どもたちも大喜びでした。空は快晴。学校では、運動会に向けて練習も始まっています。朝の会では、少しだけダンスの振り付けも復習しています。からだを動かすのが大好きな子どもたちです。4年生の窓には事項の作品が飾られています。素敵な動物に仕上がっていました。
    9月7日(土)午前7:00から9:00まで奉仕作業がありました。たくさんの保護者の方々児童の皆さんが参加してくださいました。おかげさまで学校がきれいになりました。朝早くから暑い中の作業、本当にありがとうございました。

  • 2024-09-13
    トピックがありません。
    トピックがありません。

  • 2024-09-11
    2024年9月 (4)きれいになりました。
    2024年9月 (4)きれいになりました。投稿日時 : 09/09
    9月7日(土)午前7:00から9:00まで奉仕作業がありました。たくさんの保護者の方々児童の皆さんが参加してくださいました。おかげさまで学校がきれいになりました。朝早くから熱い中の作業、本当にありがとうございました。地震・津波の避難訓練投稿日時 : 09/06
    今日は、地震・津波の避難訓練をしました。停電をして放送が流せないことを想定した訓練でした。その中で、ハンドマイクについているサイレンを流しながら、校舎を回る担当職員の知らせで、児童は、日ごろから学んでいる要領で、全員が3回に避難しました。災害はいつ起こるかわかりません。訓練の大切さを痛感しています。きれいになりました。09/09教員を目指す09/09
    0

  • 2024-09-05
    ◆学校電話の復旧について
    ◆学校電話の復旧について
    台風以降、不具合のあった本校の電話が復旧いたしました。
    ご不便をおかけいたしました。
    ご理解とご協力ありがとうございました。2024年9月 (2)今日も元気投稿日時 : 09/04
    昨日の給食は、カレーうどんでした。2日間続けてのカレー味。それでも子どもたちは「おいしい」とモリモリ食べてくれました。食べられることに感謝です。そして今日の給食はハンバーガー。これまた子どもたちは「今日もおいしい!」とモリモリ食べていました。お昼休みは、残念ながら20分間の外遊びです。まだまだ暑い毎日、体調管理に気を付けてほしいです。宮崎市から花壇に植える秋の花が届きました。日当たりなど環境によっては上手に育たたないこともありますが、一生懸命お世話をしていきます。今日も元気09/04

  • 2024-09-04
    ◆学校電話の不具合について
    ◆学校電話の不具合について
    現在(令和6年8月29日以降)、学校電話に不具合があり、電話が不通となっております。
    復旧の見込みは、最短で9月20日(金)です。
    大変ご迷惑をおかけいたします。2024年9月 (1)臨時休業からの登校投稿日時 : 09/02
    今朝は保護者の皆様と一緒に登校する児童も多く見られました。通学路の安全を確認していただく機会にもなりました。ありがとうございました。
    今回の台風では、赤江・恒久地区に竜巻が発生し家屋や車など大きな被害を受けました。学校は、ガラスが数枚割れる被害でしたが、いまだに電話が使えない状況が続いています。
    続きを読む>>>

  • 2024-09-02
    2024年9月 (0)2024年8月 (2)公益信託弓削教育振興援助基金
    2024年9月 (0)2024年8月 (2)公益信託弓削教育振興援助基金投稿日時 : 08/28
    昨日、28日に贈呈式に行ってまいりました。
    今回、県内で選ばれた5校が弓削様から教育振興援助を受けました。毎年、このような援助をされているそうです。
    今年は、その5校の中に恒久小学校を選んでいただきました。おかげさまで、行事で使う体育館にあるパイプ椅子を購入させていただきました。
    弓削様は、宮崎市内で弓削整形外科病院を開院されています。実は、恒久小学校の学校医の先生でもあります。学校も大変お世話になっています。今回、このような援助をしていただきこころから感謝しております。
    この記事は、本日28日の宮崎日日新聞、経済欄にも掲載されています。1学期後半スタート投稿日時 : 08/27
    続きを読む>>>