R500m - 地域情報一覧・検索

市立桑原小学校 2017年10月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県松山市の小学校 >愛媛県松山市桑原の小学校 >市立桑原小学校
地域情報 R500mトップ >福音寺駅 周辺情報 >福音寺駅 周辺 教育・子供情報 >福音寺駅 周辺 小・中学校情報 >福音寺駅 周辺 小学校情報 > 市立桑原小学校 > 2017年10月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立桑原小学校 に関する2017年10月の記事の一覧です。

市立桑原小学校2017年10月のホームページ更新情報

  • 2017-10-31
    ふるさとクラブ「グランドゴルフ」
    ふるさとクラブ「グランドゴルフ」@ 07時45分59秒
    地域でグランドゴルフをされている方々に教えていただいて、
    グランドゴルフに挑戦しました。
    「力加減が難しいな。」「凄い!一回で入ったよ!」
    「初めてしたけど楽しかったよ。」
    1時間の活動でしたが、少し上達できました。「フリー参観日」@ 07時43分12秒
    続きを読む>>>

  • 2017-10-30
    2017年10月30日(月曜日)「福祉体験」
    2017年10月30日(月曜日)「福祉体験」@ 07時40分14秒
    4年生の総合的な学習の時間で「福祉体験」を行いました。今回は「ふれあい活動」として、親子で参加しました。
    5つの体験活動を行うため、14名のゲストティーチャーに、ご協力をしていただきました。
    開会式では、やる気一杯の子どもたちの背筋も伸びていました。
    「要約筆記」「点字」「車いす」「高齢者疑似体験」「ガイドヘルプ」の5つのグループに分かれ、体験活動を行いました。
    4校時には、自分のクラスに戻って、学習して分かったことや考えたことを発表し合いました。
    続きを読む>>>

  • 2017-10-22
    2017年10月21日(土曜日)「手話体験」
    2017年10月21日(土曜日)「手話体験」@ 12時12分43秒
    4年の総合的な学習の時間「桑原のやさしさを見つけよう」で、手話体験をしました。
    生活の中で、耳が聞こえないと困ることがたくさんあることを学びました。特に、自転車に乗るときは道路の端を通るように、気を付けているそうです。また、挨拶や子どもたちの名前の手話を教えていただきました。子どもたちは、手話に進んで取り組んでいました。
    2017年10月20日(金曜日)クラブ活動:「ふるさとクラブ〜ディスコン」kuwa21@ 07時45分00秒
    桑原体育協会の方に教わって、ディスコンに挑戦しました。
    ディスクの扱いにもすぐに慣れ、盛り上がりました。1年生:勉強の秋kuwa23@ 07時31分01秒
    続きを読む>>>

  • 2017-10-18
    自然の家を出発した後は大山祗神社へ。
    自然の家を出発した後は大山祗神社へ。

  • 2017-10-16
    2017年10月16日(月曜日)「芸術の秋」
    2017年10月16日(月曜日)「芸術の秋」@ 08時02分46秒
    6年生は今、
    12
    年後の自分の姿を想像して立体作品をつくっています。
    なりたい職業や夢を立体作品に表しています。
    紙粘土と格闘する中で、自分の夢や願いが膨らんでいるようです。
    続きを読む>>>