R500m - 地域情報一覧・検索

市立御槙小学校 2023年6月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町槇川の小学校 >市立御槙小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立御槙小学校 > 2023年6月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立御槙小学校2023年6月のホームページ更新情報

  • 2023-06-29
    2023年6月 (57)6月29日(木)めざせ! はみがきめいじん!
    2023年6月 (57)6月29日(木)めざせ! はみがきめいじん!投稿日時 : 16:05
    2時間目、1・2年生は、学級活動「めざせ! はみがきめいじん!」の勉強をしました。
    歯垢染色剤を使って、自分の磨き残しをチェックし、これからどんなところに気を付けて歯みがきをしたらよいか、みんなで考えました。養護教諭から3つのポイントを教えてもらい、それぞれに自分の目標を決めました。これからの生活に生かして、大切な歯の健康を守っていきましょう。
    高学年の6時間目です。5年生は外国語、4・6年生は音楽でした。

  • 2023-06-23
    2023年6月 (43)6月23日(金)給食投稿日時 : 11:415時間目が13時スタートのため、・・・
    2023年6月 (43)6月23日(金)給食投稿日時 : 11:41
    5時間目が13時スタートのため、いつもよりちょっと早い給食です。
    ★★★今日の献立★★★
    ごはん 牛乳 あじの南部焼き ひじきと大豆の煮物 玉ねぎのみそ汁 みかんゼリー
    今朝、地域の方から4種類のジャガイモをいただきました。どれも美味しそうです。ありがとうございます!

  • 2023-06-22
    2023年6月 (38)6月21日(水)5時間目投稿日時 : 06/21今日は全校5時間授業、集団下・・・
    2023年6月 (38)6月21日(水)5時間目投稿日時 : 06/21
    今日は全校5時間授業、集団下校です。5時間目、4~6年生は体育館で体育【マット運動】の授業でした。
    昨日は1・2年生が後転を頑張っていましたが、さすが上級生、連続技や開脚・伸膝後転などいろいろな技に挑戦していました。友達が上手く出来ると、「お~!」「いいね」と自然に拍手が起こります。温かい雰囲気で、元気に活動していました。
    1・2年生は国語。文章を読み取ったり、丁寧に文字の練習をしたりとそれぞれに頑張っていました。複式での授業にも慣れ、スムーズに学習に取り組めています。
    放課後は研修会です。先生たちもいろいろな勉強を頑張っています。オンライン授業の接続テストも行いました。授業に効果的に生かせそうです。

  • 2023-06-19
    2023年6月 (32)6月19日(月)全校体育(プール)・いきいきタイム
    2023年6月 (32)6月19日(月)全校体育(プール)・いきいきタイム投稿日時 : 15:01
    今日の全校体育は、水泳・水あそび。1・2年生は初めてプールに入ります。気温も高く、絶好のプール日和、とても気持ちのよい水あそびのスタートとなりました。
    これからどんどん泳いで、水に慣れ、泳力を伸ばしたり、いろいろな活動を楽しんだりしていきましょう。
    いきいきタイムは清掃(草引き)。遊具周辺の草を、みんなで協力してきれいに取りました。

  • 2023-06-18
    2023年6月 (29)6月15日(木)授業の様子・お帰りなさい!
    2023年6月 (29)6月15日(木)授業の様子・お帰りなさい!投稿日時 : 06/15
    3時間目は全校音楽。1・2年生は鍵盤ハーモニカ、4・6年生はリコーダーを練習していました。
    指づかいに気を付けながら、きれいな音で演奏できるように頑張っています。
    5時間目、1・2年生は国語、4・6年生は算数です。『スイミー』や『くちばし』の音読、クイズ作りなど、それぞれ取り組んでいます。算数の一人学びもしっかり出来ています。
    5年生が元気に帰ってきました。「楽しかった?」と聞くと、笑顔で「はい!」と答えてくれました。2日間、たくさんの体験・学びがあり、とても充実していたようです。他校の友達と交流できたことも嬉しいですね。

  • 2023-06-12
    2023年6月 (19)6月12日(月)終わりの会・5時間目
    2023年6月 (19)6月12日(月)終わりの会・5時間目投稿日時 : 15:27
    終わりの会でのスピーチは、土日に友達と遊んだ時、発見したことやびっくりしたことを話してくれました。
    上級生が感想や質問をしてくれて、更に詳しく話すことができました。
    終わりの会の最後には、お誕生祝いもしました。ハッピーバースデーの歌やプレゼント、素敵でした。
    5時間目、1・2年生は、もうすぐ始まる水あそび(プール)に向けての安全指導でした。しっかりマナーや注意を守って、安全に楽しい活動にしていきましょう。
    4~6年生は図工、人権ポスターに取り組んでいました。実際に帽子をかぶってみて、髪の毛を工夫して描いたり、自分が思う色を作り出すために混色を考えたりと頑張っていました。もう少しで完成するそうです。
    続きを読む>>>

  • 2023-06-09
    2023年6月 (16)6月9日(金)朝の様子
    2023年6月 (16)6月9日(金)朝の様子投稿日時 : 8:40
    1時間目、6年生は、昨日の続きで家串小学校とのオンライン交流学習をしています。今日は、それぞれが作った短歌について話し合います。
    1~5年生も国語。音読をしたり、自分の考えをまとめたり、ミニテストをしたりと、それぞれ集中して学習に取り組んでいます。
    朝、地域の方が3種類のじゃがいもを届けてくださいました。デストロイヤー、インカのめざめ、紫のじゃがいも。珍しいじゃがいもにみんな目を丸くしていました。食べるのが楽しみです。いつもありがとうございます。

  • 2023-06-06
    2023年6月 (10)6月6日(火)管弦楽アンサンブル公演
    2023年6月 (10)6月6日(火)管弦楽アンサンブル公演投稿日時 : 16:49
    いよいよ、みんなが楽しみにしていた、仙台フィルハーモニー管弦楽団による『管弦楽アンサンブル公演』です。
    地域の方や保護者の方にも御参加いただき、みんなで楽しく心豊かなひと時を過ごすことができました。音楽を心と体で感じることのできる、素晴らしい演奏会でした。
    仙台フィルハーモニー管弦楽団の方をはじめ、このような貴重な機会を与えてくださった多くの皆様に心よりお礼を申し上げます。なお、本日の演奏会の様子は、明日18時からの宇和島ケーブルテレビニュースで放送される予定です。

  • 2023-06-03
    2023年6月 (4)2023年5月 (48)6月2日(金)臨時休業のお知らせ
    2023年6月 (4)2023年5月 (48)6月2日(金)臨時休業のお知らせ投稿日時 : 06/02
    現在、宇和島市に大雨警報が発表されており、かなり強い雨が降り続いています。
    児童の安全面を考慮し、本日は臨時休業といたします。御家庭で、どうぞ安全にお過ごしください。