R500m - 地域情報一覧・検索

市立御槙小学校 2024年7月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町槇川の小学校 >市立御槙小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立御槙小学校 > 2024年7月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立御槙小学校2024年7月のホームページ更新情報

  • 2024-07-23
    7月22日(月)宇和島市小学校水泳記録会
    7月22日(月)宇和島市小学校水泳記録会2024年7月22日 16時28分
    宇和島市小学校水泳記録会が吉田町ふれあい運動公園で開催されました。御槙小学校からは、4人の児童が出場しました。
    まずは公式練習!
    男子25m自由形 4年TW
    自己ベスト更新!
    6年生男子KM
    続きを読む>>>

  • 2024-07-21
    7月19日(金)クリーン愛媛運動
    7月19日(金)クリーン愛媛運動2024年7月19日 14時00分
    クリーン愛媛運動の一環として、下校時に通学路のごみ拾いをしました。暑い中の活動でしたが、みんなよく頑張りました。
    明日から、子供たちが楽しみにしている夏休みが始まります。健康と安全に気を付けて、充実した夏休みが過ごせることを願っています。1学期、いろいろな面での御協力や御支援、本当にありがとうございました。194195

  • 2024-07-18
    7月18日(木)1・2年生水泳 給食
    7月18日(木)1・2年生水泳 給食2024年7月18日 12時10分
    1・2年生の3時間目は水泳でした。25mに挑戦していました。2年生3人は、見事に25mを泳ぎました。1年生ももう少し!明日また挑戦してください。
    ★★★今日の献立★★★
    夏野菜スパゲティ
    牛乳 フレンチサラダ 手作りパンプキンケーキ
    今日は、旬の食材食で、夏野菜を使ったスパゲティでした。1911920運動場土入れ
    続きを読む>>>

  • 2024-07-12
    7月12日(金)家庭教育支援事業 教育懇談会 学期末懇談会
    7月12日(金)家庭教育支援事業 教育懇談会 学期末懇談会2024年7月12日 16時51分
    家庭教育支援事業【おもしろ実験】を行いました。講師の中越先生、宇和島市家庭教育支援チームの廣瀬さんに教えていただきながら、ペットボトル空気砲、ペットボトルごま、手作りマグネットを親子で製作しました。最後にゴム鉄砲を中越先生からいただきました。身近なもので作る「手作りおもちゃ」にみんな大喜びでした。企画していただいた御槙公民館の皆様、中越先生、廣瀬さん本当にありがとうございました。
    おもしろ実験の後に、教育懇談会を行いました。夏休みの生活、プール開放等の共通理解を図りました。最後に個別懇談会を行いました。長時間に渡り保護者の皆様、ありがとうございました。184185

  • 2024-07-11
    7月10日(水)漢字チャレンジ 給食
    7月10日(水)漢字チャレンジ 給食2024年7月10日 12時00分
    今日のいきいきタイムは、漢字チャレンジでした。来週の大漢字チャレンジに向けて頑張っています。全員が合格できることを願っています。
    麻婆丼 牛乳 かみかみサラダ 蒸しとうもろこし1781790

  • 2024-07-08
    7月8日(月)いきいきタイム 全校水泳 給食
    7月8日(月)いきいきタイム 全校水泳 給食2024年7月8日 12時05分
    今日のいきいきタイムは、体育館の清掃でした。みんなで協力して体育館をきれいにしました。その後の3時間目は、全校水泳でした。
    ごはん
    牛乳 チンジャオロースー 夏のビーンズサラダ わかめスープ
    +遊子小学校からいただいたジャガイモで、ポテトフライ
    遊子小学校の皆さんありがとうございました。174175
    続きを読む>>>

  • 2024-07-06
    7月5日(金)いきいきタイム 給食
    7月5日(金)いきいきタイム 給食2024年7月5日 12時16分
    いきいきタイムに1・2年生は、eスタを活用して、気になる記事を検索して読んでいました。新札の記事を読み、「お札に人の顔がかかれているのはなぜ?」と新たな疑問を追究していました。
    3・4年生は、eスタ学習帳の「ホタル」の記事を読んで問題に挑戦していました。
    5・6年生は、算数の学習帳に取り組んでいました。1学期の学習内容が定着できるように頑張っていました。
    ★★★今日の献立★★★
    炊き込みごはん
    続きを読む>>>

  • 2024-07-04
    7月4日(木)1・2年生図画工作作品「みずあそび」
    7月4日(木)1・2年生図画工作作品「みずあそび」2024年7月4日 12時30分
    1・2年生の教室に、図画工作の作品「みずあそび」がありました。体育のみずあそびの楽しさがよく伝わってきます。170171