R500m - 地域情報一覧・検索

市立御槙小学校 2024年5月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県宇和島市の小学校 >愛媛県宇和島市津島町槇川の小学校 >市立御槙小学校
地域情報 R500mトップ >宇和島駅 周辺情報 >宇和島駅 周辺 教育・子供情報 >宇和島駅 周辺 小・中学校情報 >宇和島駅 周辺 小学校情報 > 市立御槙小学校 > 2024年5月ホームページ更新情報
Share (facebook)

市立御槙小学校2024年5月のホームページ更新情報

  • 2024-05-31
    5月31日(金)朝の様子 リモート交流
    5月31日(金)朝の様子 リモート交流2024年5月31日 09時30分
    校庭のツツジがきれいに咲いています。ツツジは 漢字で「躑躅」と書き、「躑」と「躅」はいずれも、たちどまる、
    たたずむの意味で、「見る人がたちどまるほど美しい」という言 われに由来するそうです。御槙小学校では、四季折々の
    さまざまな景色を楽しむことができます。今日は雨です。子供たちの傘の花もさきました!
    【リモート交流】
    2時間目に2年生が遊子小学校とリモート学習を行っていました。国語の「かんさつ名人はっぴょうかい」で、それぞれが観察したこと発表し合い、良いところを見つけていました。リモート学習は、コミュニケーション能力を育成する有効な手段です。103104
    続きを読む>>>

  • 2024-05-29
    5月29日(木)元気に育っています!
    5月29日(木)元気に育っています!2024年5月29日 08時16分
    昨日の天気と打って変わって今日は、雲一つない快晴です。子供たちが植えた、野菜や植物も元気に育っています。
    ※ 昨日予定していた、
    交通安全教室は6月10日(月)
    に、
    眼科健診は6月11日(火)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-27
    5月27日(月)3時間目の授業 給食
    5月27日(月)3時間目の授業 給食2024年5月27日 12時54分
    3時間目の授業は、3~6年生は音楽でした。「夏は来ぬ」を全員で歌っていました。また、「リボンのおどり」を鍵盤ハーモニカ、リコーダーで演奏していました。「夏は来ぬ」の5番の歌詞は、正に今の御槙という感じです
    五月やみ、蛍飛びかい(
    五月の暗い夜 蛍がとびかって)
    水鶏鳴き、卯の花咲きて(
    ヒクイナの鳴き声がきこえて ウツギが咲いて)
    続きを読む>>>

  • 2024-05-25
    5月24日(金)修学旅行㉓
    5月24日(金)修学旅行㉓2024年5月24日 17時50分
    津島連合小学校の修学旅行団が帰ってきました。天候にも恵まれ、予定通りの日程で修学旅行を終えることができました。修学旅行に携わっていただいた全ての方の御尽力に感謝の気持ちでいっぱいです。
    6年生2人への宿題は、「楽しかった思い出を家族に話すこと。」です。9596

  • 2024-05-24
    5月24日(金)いきいきタイム 修学旅行㉑ 給食 
    5月24日(金)いきいきタイム 修学旅行㉑ 給食 2024年5月24日 10時44分
    今日のいきいきタイムは、eスタでした。3~5年生は、eスタ学習帳の「こいのぼり 桜に生えて」という記事を読み、質問に答えていました。1・2年生は、興味のある記事をみんなで読んでいました。
    【修学旅行㉑】
    アフリカンサファリの見学を終え、昼食です。3日間、2人の御槙っ子は完食です。
    ★★★今日の献立★★★
    ごはん 牛乳 カツオの角煮 根菜サラダ かぼちゃのみそ汁 河内晩柑
    続きを読む>>>

  • 2024-05-23
    5月23日修学旅行⑭
    5月23日修学旅行⑭2024年5月23日 13時12分
    グリーンランドに到着しました。雨がポツポツ・・・。傘は必要ありません!時間いっぱい楽しみます!85860

  • 2024-05-22
    5月22日(水)修学旅行⑦
    5月22日(水)修学旅行⑦2024年5月22日 12時12分
    【原爆資料館】
    多くの人が原爆資料館を見学をしていたようで、見学ができない学校もあったようです。
    原爆資料館では、多くの貴重な資料を見てまわりました。
    平和の尊さについてしっかり考えました。
    原爆資料館の見学を終えて、ホテルに向かいます。7677
    続きを読む>>>

  • 2024-05-21
    7月21日(火)朝の様子
    7月21日(火)朝の様子2024年5月21日 09時36分
    5月19日(日)に
    保護者・地域の皆様・卒業生に御協力いただき、全校でプール掃除を行いました。美しくなったプールに水を貯めています。御協力ありがとうございました。
    バラの花も美しく咲いています。
    朝の読書の様子です。姿勢に気を付けて、落ち着いた雰囲気の中で読書をしています。68

  • 2024-05-20
    5月19日(日)プール清掃
    5月19日(日)プール清掃2024年5月19日 07時46分
    保護者・地域の皆様・卒業生に御協力いただき、全校でプール掃除を行いました。小雨の降る中の作業でしたが、おかげさまできれいになりました。6月には放課後水泳練習や水泳の授業が始まります。きれいになったプールで、子供たちは存分に力を発揮してくれることと思います。ありがとうございました。67

  • 2024-05-19
    5月17日(金)給食2024年5月17日 13時00分★★★今日の献立★★★
    5月17日(金)給食2024年5月17日 13時00分
    ★★★今日の献立★★★
    ちりめん入り豆ごはん 牛乳 かつおの竜田揚げ きゅうりのごまずあえ 新たまねぎのみそ汁
    今日は、旬の食材給食でした。グリンピース、新玉ねぎ、かつおなど旬の食材が使われていました。新玉ねぎは、学校園で収穫したものです。丸ごと使用されていたのは、なぜでしょう?6566

  • 2024-05-11
    5月10日(金)遠足・1年生を迎える会②
    5月10日(金)遠足・1年生を迎える会②2024年5月10日 15時23分
    素敵な手作りプレゼントをもらい、とても嬉しそうな1年生。
    感謝の気持ちをしっかりと伝えることができました。
    その後、ブーメランで遊んだり、お花の冠を作ったり、牧場の上の方まで上がったり、、
    たくさん体を動かし、お弁当の時間となりました。食後にはソフトクリームを食べました。
    他にも大縄跳びやフラフープなどで遊び、楽しい1日を過ごすことができました。
    続きを読む>>>