R500m - 地域情報一覧・検索

市立新居浜小学校 2023年2月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市新須賀町の小学校 >市立新居浜小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立新居浜小学校 > 2023年2月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新居浜小学校 に関する2023年2月の記事の一覧です。

市立新居浜小学校2023年2月のホームページ更新情報

  • 2023-02-28
    2023年2月 (20)読み聞かせ と お誕生給食
    2023年2月 (20)読み聞かせ と お誕生給食投稿日時 : 11:25nii01今日は、子どもたちが楽しみにしている読み聞かせの日です。
    どの教室も静かに、お話に聞き入っています。面白い本、ドキドキする本、少しこわい本など、読んでくださる方が選んでくださった本です。朝の静かなひとときです。
    ボランティアの皆様、ありがとうございます。
    今日は、2月のお誕生給食です。ワッペンは、春を感じさせる黄色です。
    2月生まれのお友だちはもちろん、全校児童と教職員も楽しみにしています。
    今日のメニューは、「ビーンズカレーライス、オムレツ、ブロッコリーの塩ゆで、牛乳、青りんごゼリー」
    続きを読む>>>

  • 2023-02-20
    2023年2月 (13)ポーセラーツ講座(6年)
    2023年2月 (13)ポーセラーツ講座(6年)投稿日時 : 02/17nii02講師に眞鍋慶子先生をお迎えして、ポーセラーツ講座を行いました。
    6年生は、卒業の記念にと、しっかりと話を聞いて、製作していました。
    手際良く、また、お互いの作品を誉め合うなどしながら、楽しい雰囲気の中で、世界に一つの作品が出来上がりました。
    この後は、眞鍋先生が焼き上げをしてくださります。
    どんな作品になっているか楽しみですね。
    眞鍋先生、本当にありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-16
    2023年2月 (12)クラブ活動見学
    2023年2月 (12)クラブ活動見学投稿日時 : 12:43
    今年度のクラブ活動も残り少なくなりました。
    来年度は、現3年生も進級し、クラブ活動を行うことになります。この日は、クラブ活動の見学です。それぞれのクラブがどのような活動をしているのかを実際に見て、自分の入りたい部を決めていきます。
    見つめる目も見つめられる目も真剣そのものです。
    やりたいと思えるクラブは見つかりましたか。

  • 2023-02-10
    2023年2月 (8)音楽科 2年生 と 外国語科 5年生
    2023年2月 (8)音楽科 2年生 と 外国語科 5年生投稿日時 : 11:29
    2年生の音楽科の授業です。
    音楽が大好きな2年生。4月から今まで歌ってきた曲の歌詞もほとんど覚えています。元気で美しい歌声に引き寄せられ、音楽室へ。
    体全体を使って歌詞を表現したり、校歌を見ずに歌ったり。音楽大好きが伝わってきました。
    5年生は外国語科の授業。
    外国語はコミュニケーションを培うことが大切です。今日は、「あなたの~は、どこにありますか?」の会話を指導助手の先生との会話で学習していました。
    続きを読む>>>

  • 2023-02-07
    2023年2月 (4)磁石を使ったおもちゃで遊ぼう 3・4年生
    2023年2月 (4)磁石を使ったおもちゃで遊ぼう 3・4年生投稿日時 : 02/06
    3年生が理科で磁石の学習をしました。
    磁石の性質や働きを理解し、生活の中でどのように役立てているかを考えました。今日は磁石の性質を利用し、グループで製作したおもちゃを4年生に披露しました。
    魚釣りや的あてなど、今までに作ったことがあるおもちゃもあれば、磁石の反発する力をうまく利用して走る車を作り、4年生を楽しませていました。
    先生方も訪れて、一緒に楽しみました。磁石の性質と働きを生活の中で生かせることができた授業でした。
    2月
    続きを読む>>>