2023年7月 (8)つづら淵見学 3年生投稿日時 : 07/12
3年生の記事が続きます。総合的な学習の時間に行った「地域のことを知ろう」の学びを深めるために、若水の「つづら淵」に行きました。
こんこんと清水が湧き出ています。連合自治会長様に、つづら淵の歴史や水質、用途などを教えてもらいました。つづら淵は、近年公園として整備され、美味しい水を求めてたくさんの人が訪れているそうです。
その脇には、豆腐店があります。豆腐づくりに水は欠かせませんが、つづら淵の水を使って美味しい豆腐を作られているそうです。今日は、休業日だったのですが、新小3年生のために特別に開けて説明してくださいました。
「つづら淵の水は冷たくておいしーい。」
校区には、まだまだたくさんの名所や旧跡、言い伝えなどが残っています。2学期も総合的な学習の時間を使って地域のことをもっと学んでいきましょう。
続きを読む>>>