R500m - 地域情報一覧・検索

市立新居浜小学校 2024年1月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市新須賀町の小学校 >市立新居浜小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立新居浜小学校 > 2024年1月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新居浜小学校 に関する2024年1月の記事の一覧です。

市立新居浜小学校2024年1月のホームページ更新情報

  • 2024-01-28
    学校保健委員会
    学校保健委員会2024年1月26日 15時43分
    昨日、参観日の後、学校保健委員会がありました。
    新居浜市保健センターから歯科衛生士と保健師の方をお招きし、「知ってトクする、歯の話」という演
    題で講演を聞きました。
    ①虫歯の原因
    ②おかしや飲み物の砂糖の量
    続きを読む>>>

  • 2024-01-26
    参観日
    参観日2024年1月25日 16時44分
    今日は、参観日。5時間目の授業を見ていただきました。
    教室背面の掲示やワークには、児童の作品が並んでいます。「にいはまこども美術展」に向けて、工芸作品も製作途中です。
    参観授業は、真剣そのもの。昨日より気温は高かったと思いますが、それでも「寒いですね。」
    が、合言葉のように聞こえます。寒さに負けず、学習に励んでいる姿を見てもらえました。
    保護者の皆様、参観ありがとうございました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-23
    読み聞かせと北中出前授業 6年生
    読み聞かせと北中出前授業 6年生2024年1月23日 12時32分
    今朝は、寒気の影響でとても寒く感じました。
    朝の活動は、ボランティアの皆様による読み聞かせです。
    新年にちなんだ本、干支の本、落語のお話など、選んでくださる本もさまざまですが、子どもたちは熱心に聞き入っていました。ボランティアの皆様、寒い中、ありがとうございました。
    6年生は、北中の先生が来て授業をしてくださいました。
    4月に中学校へ入学する6年生に中学校の様子や家庭での学習時間などのアドバイスをしてくださっていました。授業は、社会科で、「新聞を使って学習しよう」です。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-20
    おいしい給食いただきます
    おいしい給食いただきます2024年1月19日 15時17分
    教室は暖房が効いていますが、やはり冬。おなかの中から温まるには、食べ物です。新小の給食はおいしいので、子どもたちも残さず食べています。
    今日のメニューは、牛乳、ごはん、すき焼き、焼きししゃも、ブロッコリーの塩ゆで、りんごです。
    2時間目の終わりあたりから、良いにおいが給食室から漂ってきます。4時間目が終わると、すぐに手洗いをしてエプロンを着ます。当番は並んで給食室へ。
    今日もおいしい給食を「いただきます。」182

  • 2024-01-18
    大谷翔平選手からのプレゼント
    大谷翔平選手からのプレゼント2024年1月18日 14時19分
    年末から話題になっていたメジャーリーグで活躍している大谷翔平選手からのプレゼントが届きました。
    もちろん中身は、グローブです。右利き用2個(大・小)、左利き用1個(大)が「野球しようぜ」のメッセージカードとともに入っていました。
    開封は5年生の教室。全員の目が輝いていました。
    一通り、グローブを眺めたり、手を入れてみたり・・・。その後は、運動場でキャッチボールやミニバッティングをして楽しみました。
    給食の時間に全校に紹介も行いました。学年ごとにお披露目をしたあとは、体育科の授業やクラブ活動の時間に使っていきます。夢のあるステキなプレゼントでした。180181R6.2月の行事予定を掲載しました。
    続きを読む>>>

  • 2024-01-16
    能登地震募金活動
    能登地震募金活動2024年1月16日 11時28分
    月曜日から、毎朝正門前で能登地震の募金活動を行っています。
    今回は、防災について学んだ4年生が、「自分たちにできることをしたい。」という思いを伝え、児童会と協力して行っています。
    今週金曜日まで行います。協力をお願いします。1781790

  • 2024-01-12
    学級委員任命式と凧揚げ練習 6年生
    学級委員任命式と凧揚げ練習 6年生2024年1月12日 14時04分
    朝会(オンライン)で、3学期学級委員任命式を行いました。
    校長先生からそれぞれに任命証が渡されました。3学期はまとめの学期です。学級委員さんを中心に学年のきずなを深め、良い締めくくりができるようにがんばってください。
    3校時、6年生が凧揚げ大会に向けて、地域の方に教えてもらいながら大凧を揚げました。なかなか揚がらなかった凧ですが、地域の方のアドバイスもあり、大空高く舞い上がりました。
    大切なのは、全員のタイミングを合わせることです。凧を離す人、糸を順序良く話す人、しゃくりながら糸を調節する人などです。何回かするうちにコツも掴めてきたようです。
    本番は、日曜日13:00(受付)マリンパークです。大空高く舞い上がれ。176177R6.1月学校便り、給食献立表を掲載しました。
    続きを読む>>>