R500m - 地域情報一覧・検索

市立新居浜小学校 2023年4月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >愛媛県の小学校 >愛媛県新居浜市の小学校 >愛媛県新居浜市新須賀町の小学校 >市立新居浜小学校
地域情報 R500mトップ >新居浜駅 周辺情報 >新居浜駅 周辺 教育・子供情報 >新居浜駅 周辺 小・中学校情報 >新居浜駅 周辺 小学校情報 > 市立新居浜小学校 > 2023年4月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立新居浜小学校 に関する2023年4月の記事の一覧です。

市立新居浜小学校2023年4月のホームページ更新情報

  • 2023-04-28
    2023年4月 (16)お誕生給食
    2023年4月 (16)お誕生給食投稿日時 : 13:36
    お誕生給食です。
    新小では、その月にお誕生日がある児童を給食でお祝いする日があります。その日は、PTA事務の先生が作ってくださったワッペンを付けて過ごします。
    給食メニューも栄養教諭の先生が子どもたちの好きなものを組み合わせてくださいます。おまけに、デザートも付いているので、全校の児童がお誕生給食を楽しみにしています。
    4月生まれのお友達です。
    今日のメニューは、麦ごはん、チキンカレー、ボイルウインナー、キャベツのソテー、牛乳、イチゴのムースです。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-27
    2023年4月 (14)ちょっとだけ2部合唱(4年生)
    2023年4月 (14)ちょっとだけ2部合唱(4年生)投稿日時 : 04/26
    美しい澄んだ歌声に導かれるように音楽室へ。
    4年生の音楽科の授業です。
    『プパポ』の歌の最後の部分が2部に分かれています。そこの部分の音とりをした後、みんなの前で2部に分かれているところを披露しました。
    なかなかみんなの前で歌うのは・・・と思ったら、音楽大好き4年生の手はどんどん挙がり、次々にみんなの前で披露していました。すばらしい。
    今日は、シャープ「#」の勉強もしていて、音楽の知識も広げていました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-21
    2023年4月 (11)ソフトボール投げ(2年)と亀池周辺
    2023年4月 (11)ソフトボール投げ(2年)と亀池周辺投稿日時 : 10:00
    2年生が運動場でソフトボール投げをしていました。
    遠くに飛ばす友達を見て、肩を上手に回して投げると良い記録が出ることに気が付きました。2回目はそれぞれ1回目より良い記録が出ていました。
    亀池周辺は初夏に様変わりです。桜に代わりつつじの花が咲き始めました。
    亀池という名の通り、亀がたくさんいるのですが、一匹のクサガメを除き、ミシシッピアカミミガメです。今日は偶然、クサガメがひなたぼっこをしていたのでパチリ。
    亀池でクサガメを見つけられるとうれしくなります。亀池の水も用務員さんが汚泥を取り除いてくださったので、水質は良くなっています。池の中がよく見えるようになりました。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-15
    2023年4月 (6)給食の様子です
    2023年4月 (6)給食の様子です投稿日時 : 04/14
    昨日、今日の給食の様子です。
    1年生は、今日から給食が始まりました。
    当分の間、6年生がお手伝いに来てくれます。
    今日の献立は、「牛乳、ごはん、ハンバーグ、こふき芋、春雨スープ」です。1年生の量はこのぐらいです。
    2~6年生は、慣れたものでどんどん準備をしていきます。4時間目が終わったら、石鹸で丁寧に手洗いをし、エプロンを着けます。机にもカバーをかけ、準備万端。当番は、きちんと整列をして手洗いや体調などを確認して給食室へ向かいます。給食室前で「〇年〇組 いただきます。」と声を掛け、食缶や食器などをワークスペースに運び配膳します。
    続きを読む>>>

  • 2023-04-12
    R5・新居浜小日記
    R5・新居浜小日記2023年4月 (3)地区集会・集団下校投稿日時 : 04/11
    今日から集団登校が始まっていますが、今日の4時間目地区集会がありました。地区長の選任、登校班のメンバーの確認、危険個所の確認等を行いました。
    その後、集団下校となり、地区の担当の先生方と一緒に下校です。
    朝、体調が悪く集合登校に間に合いそうにないときなど、班長や班員に連絡していただけると助かります。
    1年生は、明日から1年生だけの下校になります。見守りのご協力をお願いします。

  • 2023-04-02
    2023年4月 (0)2023年3月 (21)離任式
    2023年4月 (0)2023年3月 (21)離任式投稿日時 : 03/30nii01転退職する先生方との離任式が行われました。
    卒業生もたくさん参加してくれて、新小らしい温かな離任式になりました。
    転退職される6人の先生方からの挨拶の後、児童代表の言葉、お花のプレゼントがありました。最後に体育館いっぱいに響く声で、校歌を歌い、お見送りです。
    先生方、本当にありがとうございました。
    4月