R500m - 地域情報一覧・検索

市立吉島小学校 2015年12月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区吉島西の小学校 >市立吉島小学校
地域情報 R500mトップ >舟入南町駅 周辺情報 >舟入南町駅 周辺 教育・子供情報 >舟入南町駅 周辺 小・中学校情報 >舟入南町駅 周辺 小学校情報 > 市立吉島小学校 > 2015年12月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立吉島小学校 に関する2015年12月の記事の一覧です。

市立吉島小学校2015年12月のホームページ更新情報

  • 2015-12-25
    喫煙・飲酒防止教室
    喫煙・飲酒防止教室文化の祭典(音楽の部)に出演しました!喫煙・飲酒防止教室
    11月21日(月)に,講師に学校薬剤師の山内純子先生をお迎えし,5年生を対象とした喫煙・飲酒防止教室を実施しました。当日は写真やグラフ等をたくさん準備していただき,具体的にタバコや飲酒の怖さについて子どもたちに話してくださいました。
    お話の後には,「タバコやお酒には,害にあることがわかった。どうして大人は続けるのだろう。」「タバコは自分だけでなく,他の人にも害を与えることを知れてよかった。」「最初が肝心だと思った。」等,子どもたちはタバコや飲酒についての感想をもつことができました。
    【5年生】 2015-12-25 06:44 up!
    文化の祭典(音楽の部)に出演しました!
    12月13日に広島文化学園HBGホールで行われた文化の祭典に,学年で出演しました。曲目は「わらべが丘」と「木を植える」の2曲でした。大きなステージに立つのは初めてだという児童も多かったのですが,本番では美しい歌声をホールいっぱいに届けることができました。また,他の学校の和太鼓や合奏,吹奏楽などの演奏を鑑賞し,様々な音楽に触れることも貴重な体験になったことと思います。これからの音楽活動でも生かしてほしいです。
    続きを読む>>>

  • 2015-12-14
    12月 9日,PTC活動で,お好み焼きを作りました。オタフクソースさんから講師の方をお招きし,お好み・・・
    12月 9日,PTC活動で,お好み焼きを作りました。オタフクソースさんから講師の方をお招きし,お好み焼きの作り方を丁寧に教えていただきました。また,お好み焼きにまつわる戦後のエピソードやお店の名前の秘密などたくさんの豆知識も教えていただきました。
    【5年生】 2015-12-14 08:20 up!

  • 2015-12-11
    ともだちさんかまつりをしました
    ともだちさんかまつりをしましたお好み焼きを作りました!ともだちさんかまつりをしました
    11月25日の「ともだちさんかまつり」での子どもたちの様子です。
    さんかまつりでの子どもたちの楽しみは,なんといってもお店めぐりです。
    例えば,地域の方にご協力いただいてからの「むかしあそび」や南特別支援学校のお友だちのお店の「ボーリング」は大人気でした。
    来年は,この2年生の子どもたちが3年生としてお店を出します。どんなお店を出すのか,楽しみです。
    【2年生】 2015-12-11 10:00 up!
    続きを読む>>>

  • 2015-12-07
    友だちさんかまつり
    友だちさんかまつり12月友だちさんかまつり
    広島南特別支援学校の友だちや地域の老人クラブ,女性会の方と一緒に「友だちさんかまつり」を行いました。
    体育館で開会式をした後は,みんなが楽しみにしていた「祭りの広場」です。
    4年生は,それぞれの教室で「スプーンキャッチ」と「もぐらたたき」,「キングオブミッション」のお店を開きました。
    自分たちが考えたお店で,たくさんの人が楽しんでいる様子を見て,みんなうれしそうでした。
    もちろんお客さんとして,他の学年のお店に行き,たくさんの交流をしていました。
    続きを読む>>>