R500m - 地域情報一覧・検索

市立本川小学校 2017年9月の記事

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >広島県の小学校 >広島県広島市中区の小学校 >広島県広島市中区本川町の小学校 >市立本川小学校
地域情報 R500mトップ >本川町駅 周辺情報 >本川町駅 周辺 教育・子供情報 >本川町駅 周辺 小・中学校情報 >本川町駅 周辺 小学校情報 > 市立本川小学校 > 2017年9月ホームページ更新情報
Share (facebook)
市立本川小学校 に関する2017年9月の記事の一覧です。

市立本川小学校2017年9月のホームページ更新情報

  • 2017-09-23
    平和資料館への見学〜事前の学習をふまえて〜
    平和資料館への見学〜事前の学習をふまえて〜ヘチマの花粉の観察〜正しい顕微鏡の使い方を学ぶ・5年〜平和資料館への見学〜事前の学習をふまえて〜
    修学旅行での平和資料館への見学が増えてきています。今日は,明石市から200名を越す見学がありました。
    事前の学習も丁寧にされての見学でしたから,より多くのことを感じていただいたことと思います。また,来校時には気持ちのよい挨拶をされていました。お迎えする本校としても嬉しく思いました。
    修学旅行を始めとして,多くの皆様のご来校をお待ちしております。今月は,オーストラリアやポーランドからの児童・生徒をお迎えすることになっています。
    【平和資料館】 2017-09-22 15:02 up!
    ヘチマの花粉の観察〜正しい顕微鏡の使い方を学ぶ・5年〜
    続きを読む>>>

  • 2017-09-06
    野外活動へ〜保護者の皆さんとともに登校〜
    野外活動へ〜保護者の皆さんとともに登校〜野外活動へ〜保護者の皆さんとともに登校〜
    5年の児童が楽しみにしていた野外活動が始まります。天候が少し心配ですが、笑顔いっぱいで登校してきています。
    多くの楽しい思い出。仲間との交流。協力しての行動…。
    有意義な野外活動にしていきます!
    【学校トピックス】 2017-09-06 07:08 up!

  • 2017-09-04
    算数科の学習から〜ノートづくり、そして、聞くこと〜
    算数科の学習から〜ノートづくり、そして、聞くこと〜体育科の学習から〜笑顔の中で、体をしっかり動かす〜算数科の学習から〜ノートづくり、そして、聞くこと〜
    4年の教室でも、真剣に学習に向く子どもの姿を見ることができました。
    この時間は、算数科の「大きな数」の学習です。
    ノートを見ると、丁寧な文字で書かれていることが分かりました。書くスピードは速く、それでいて文字に乱れがありません。平素から学習で、書き慣れているのだと思いました。
    また、説明を真剣に聞く姿も見られました。指導する先生の言葉をひと言も聞き漏らすまい、という態度です。
    このような学習態度で、学力は確実に形成されてきているように思います。
    続きを読む>>>

市立本川小学校の最寄駅周辺のスポットを探す