算数科の学習から〜ノートづくり、そして、聞くこと〜
体育科の学習から〜笑顔の中で、体をしっかり動かす〜
算数科の学習から〜ノートづくり、そして、聞くこと〜
4年の教室でも、真剣に学習に向く子どもの姿を見ることができました。
この時間は、算数科の「大きな数」の学習です。
ノートを見ると、丁寧な文字で書かれていることが分かりました。書くスピードは速く、それでいて文字に乱れがありません。平素から学習で、書き慣れているのだと思いました。
また、説明を真剣に聞く姿も見られました。指導する先生の言葉をひと言も聞き漏らすまい、という態度です。
このような学習態度で、学力は確実に形成されてきているように思います。
【とんぼのめがね(校長室から)】 2017-09-04 12:28 up!
体育科の学習から〜笑顔の中で、体をしっかり動かす〜
2時間目、3年の体育の学習場面です。
子どもたちの表情がとても明るく、体を動かすことに喜びを感じているように思えました。4つのカラーコーンの間を、アザラシになったり、スキップをしたりして移動する活動場面があり、その思いがが伝わりました。
少し時間が経過し、改めて授業参加をしました。
そこでは、その時間の中心課題
★かべ倒立のコツを知る
に挑戦していました。
ここでは、真剣に運動技能を学ぶ姿も見ることができました。
【とんぼのめがね(校長室から)】 2017-09-04 12:19 up!
1 / 14 ページ