息と止めて半紙に向かう〜書き初め・6年〜
体育館での書き初め〜「美しい空」・4年〜
息と止めて半紙に向かう〜書き初め・6年〜
6年生の教室でも買い初めの学習を進めていました。挑戦している文字は、
★伝統を守る
です。6年生の子どもたちに似つかわしい五文字です。五文字ですから字配りも難しいでしょうしが、頑張って書いていました。平仮名と漢字の大きさのバランスにも気をつけて書こうとする姿勢も伝わりました。
★一画一画ぐっと息と止めて書く
年始めに多くのことを学ぶ、書き初めの学習です。
【とんぼのめがね(校長室から)】 2017-01-12 10:07 up!
体育館での書き初め〜「美しい空」・4年〜
宮城道雄作「春の海」が流れるなか、4年生の子どもたちが書き初めに挑戦していました。集中して長半紙に向き、筆を立てて文字を書く姿に清々しさを感じます。
一年に一度、書き初めという行事のなかで筆により文字を書く。
こういう伝統的な行事を大切にしたいと思いました。完成したどの作品も、子どもたちの今日の心が表れる、立派なものです。
【とんぼのめがね(校長室から)】 2017-01-11 10:26 up!