あいさつ運動
2013/10/18
朝夕とめっきり寒くなってきました。学生服・セーラー服での登校が増え、朝の部活動でもウインドブレーカー姿が見られるようになってきました。
後期がスタートして、各専門委員会の活動が活発に行われるようになってきました。生活委員会は、校門でのあいさつ運動です。元気な声で登校する仲間を迎えてくれています。応える声にも元気が感じられます。そのあと委員は、駐輪場の整頓に向かいます。全校が気持ちよく生活できるように、早朝から役割を果たしています・・。
後期生徒総会
2013/10/17
後期の生徒会スローガンは「誇り」です。羽島中の生徒として、自信と誇りをもって生活してほしいと、生徒会長が力強く全校に呼びかけました。
この日のための、執行委員と専門委員長は入念な準備をしてきました。こんな活動をしたい、こんな目標をもって学校生活の向上につなげたいとの熱い思いが一人ひとりから伝わってきました。期待したいです・・。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。