R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川の小学校 >市立見川小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立見川小学校 > 2023年3月
Share (facebook)
市立見川小学校市立見川小学校(偕楽園駅:小学校)の2023年3月18日のホームページ更新情報です

2023/03/16(木)
ごはん・牛乳・みとちゃん餃子・小松菜ともやしの中華和え・豆腐ときくらげのスープ・お祝いデザート
スープの中に入っている黒い食べものがきくらげです。名前の由来は,コリコリとした食感がくらげに似ているから,木に生えたくらげで「きくらげ」と名付けられました。食物せんいやビタミンD,鉄などの不足しやす...
第59回卒業式
本日、第59回卒業式を挙行しました。「卒業生入場」で6学年担当教員を先頭に卒業生が入場。「卒業証書授与」では一人一人が登壇し、学校長より卒業証書を受け取りました。「お別れの言葉」では卒業生全員がステージ前に整列し、入学から現在までを懐かしく振り返りながら、家族や先生に向けて心のこもったメッセージが呼びかけられ、最後は「桜ノ雨」の全員合唱。保護者も教職員も感無量で、たくましく成長した卒業生の姿をじっと見つめていました。感動あふれる世界に一つだけの「オンリーワン」の卒業式でした。卒業生一人一人が、これからも自分らしく輝き続ける姿を、職員一同ずっと応援しています。
令和5年3月17日
しだれ桜が開花しました!
お手植えのしだれ桜が5輪ほど開いた今朝は開花記念日。昨日までピンク色のつぼみが大きく膨らんでいましたが、ついに開花しました。今年は全国的に早い開花です。気象庁は各地で開花の目安となる標本木を指定していて、東京は靖国神社境内にある樹齢80〜90年と見られる老木が標本木となっています。標本木で5〜6輪の開花が確認されると開花が宣言されます。見川小学校のしだれ桜も、朝8時で5輪ほど開花が確認できました。本日は見川幼稚園の卒園式でしたが、式が終わった頃には10輪以上が開花していました。明日は見川小学校の卒業式です。しだれ桜もそのことを知っていて、卒業をお祝いしてくれるかのようにも感じられます。
令和5年3月16日
3月16日(木)「今日の給食」コーナー
【 ごはん・牛乳・みとちゃん餃子・小松菜ともやしの中華和え・豆腐ときくらげのスープ・お祝いデザート 】
スープの中に入っている黒い食べものがきくらげです。名前の由来は,コリコリとした食感がくらげに似ているから,木に生えたくらげで「きくらげ」と名付けられました。食物せんいやビタミンD,鉄などの不足しやすい栄養素を多く含んでいます。ほとんどが中国からの輸入ですが,茨城県でも栽培されています。6年生のみなさん,いよいよ今日,小学校最後の給食です。思い出に残った給食はありましたか。中学校の給食は,食器やスプーンのサイズが大きくなり,量も多くなります。みなさんの成長に必要な栄養を一番にとらなければならない時期になります。しっかり食べて,勉強や部活動にがんばってください。
令和5年3月16日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立見川小学校

市立見川小学校のホームページ 市立見川小学校 の詳細

〒310-0912 茨城県水戸市見川2-96-3 
TEL:029-241-1423 

市立見川小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立見川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年03月18日21時08分05秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)