これまでの訪問数:038542人
本日:7人/昨日:35人
2023/09/22
■学習の様子から
昨日、3年生が車いすについて学びました。乗ってみてわかること、押されてみて感じたこと、押してみてわかったことなど気づきがいっぱいあったと思います。気づき、考え、実行する子どもたちがまた、経験を積みました。
4年生の「やまのこ」の事前学習の様子です。広葉樹、針葉樹、常緑樹、落葉樹等々子どもたちは興味津々でした。実際に枝や葉に触れて、普段知っているようで知らなかったことが分かるといい笑顔を見せてくれました。
6年生の家庭科では「洗濯」の実習をしていました。日頃洗濯機で全自動に慣れていても、自分の手で洗濯物の重さを測ったり、洗剤を計量したりと今までの学習を総動員でして取り組んでいました。便利な世の中になりましたが、ご家庭でも是非、可能な範囲で取り組ませてあげてくださればと思います。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。