地域情報の検索・一覧 R500m

2024年2月「環境問題は地球全体の問題だ!」〔第5学年〕

R500m トップ >教育・子供 >小・中学校 >小学校 >茨城県の小学校 >茨城県水戸市の小学校 >茨城県水戸市見川の小学校 >市立見川小学校
地域情報 R500mトップ >偕楽園駅 周辺情報 >偕楽園駅 周辺 教育・子供情報 >偕楽園駅 周辺 小・中学校情報 >偕楽園駅 周辺 小学校情報 > 市立見川小学校 > 2023年12月
Share (facebook)
市立見川小学校市立見川小学校(偕楽園駅:小学校)の2023年12月1日のホームページ更新情報です

2024年2月
「環境問題は地球全体の問題だ!」〔第5学年〕
5年生の社会科「これからの工業生産とわたしたちの未来」では「持続可能な社会に向けて解決すべき問題は何か」を考え、話し合います。これまでの学習を通して絞り込んだ3つの問題「工業と環境問題」「工業と働く人の問題」「日本国内の工場が減る問題」に着目。ダイヤモンド・ランキングを使って最も解決すべき問題を班ごとに決定します。「やっぱり環境問題でしょう!」「環境問題は地球全体の問題だ!」「住めなくなったり、食料がとれなくなったら…」「後継者不足も問題…」「日本は資源が少ないから…」など。多数決に頼ることなく、少数意見も尊重しながら、多面的・多角的に考えようとする態度が育まれている授業でした。
令和5年12月1日
12月1日(金)「今日の給食」コーナー
【 ミルクパン・牛乳・マカロニグラタン・ブロッコリーのサラダ・ジュリエンヌスープ 】
グラタンについて
今日のマカロニグラタンは、給食室で1つ1つ手作りしたものです。中には鶏肉、玉ねぎ、じゃがいも、とうもろこし、マカロニなどたくさんの具が入っています。給食ではいろいろな食べ物を使っています。そして食べ物にはそれぞれに様々な栄養素が含まれています。好き嫌いをせずに、いろいろな食べ物を食べるようにしましょう。
令和5年12月1日

※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。

市立見川小学校

市立見川小学校のホームページ 市立見川小学校 の詳細

〒310-0912 茨城県水戸市見川2-96-3 
TEL:029-241-1423 

市立見川小学校 のホームページ更新情報

1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | next >>

2023年 市立見川小学校 のホームページ更新情報

投稿日: 2023年12月01日21時58分16秒
携帯電話で読む(QRコード)
この記事を携帯電話で見る (QRコード)