1学期終業式
1学期最終日の今日、終業式が行われました。校長先生からは、「命を大切にすることや、よさを見つけてぽかぽか言葉で伝えることを、夏休み中にも続けましょう」というお話がありました。榛名交番のおまわりさんには、交通ルールを守ること、上級生が下級生のお手本になることなどについて、お話ししていただきました。そして、学年代表の人が、1学期にがんばったことを発表しました。みんな堂々と発表できていました。楽しい夏休みを過ごして、2学期に元気な姿で会いましょう。
2024-07-19 13:40 up!
1学期最後の給食
今日は1学期最後の給食で、メニューは、ハチミツレモントースト、ラタトゥユ、コーンサラダ、牛乳でした。ハチミツレモントーストは、ちょうどよい甘さと香ばしさで、とてもおいしかったです。ラタトゥユは、鶏肉や夏野菜がたくさん入っていて、栄養のバランスがとれていました。1学期も、栄養士さん、給食技士さん、配送の方など、たくさんの方のおかげでおいしい給食をいただくことができました。ありがとうございました。
2024-07-18 14:40 up!
読み聞かせ
業前の時間に、保護者の方やボランティアの方による読み聞かせを行いました。1〜3年生には「どこがながいかわかる?」「くわず女房」「ねこのピート」を読んでいただきました。楽しみながら聞くことができました。4〜6年生には「カエルと王かん」「すばこ」を読んでいただきました。集中して聞くことができました。読み聞かせをしていただき、ありがとうございました。次回は10月10日です。
2024-07-18 12:09 up!
体育集会の時間と4時間目に、よさこいソーランの練習をしました。縦割り班グループごとの練習では、高学年が中心となってみんなで踊りを確認していました。また、グループごとに今までの成果をみんなの前で披露し、見ていた人が友達のよいところを進んで発表できていました。
2024-07-17 14:07 up!
高崎市交通少年団呼びかけ運動
夏休みを迎えるに当たって、5・6年生の交通少年団による登校時呼びかけ運動を実施しました。パトカーのマイクを使って、道路への飛び出し禁止やヘルメットの着用など、交通ルールを守って交通事故にあわないよう呼びかけました。また、登校した児童に、交通安全啓発のティッシュを配りました。この活動に、高崎北警察署、交通安全協会、市教委健康教育課、高崎市地域交通課、榛名支所地域振興課、交通安全指導員の方々が参加してくださいました。ご協力ありがとうございました。
2024-07-17 09:51 up!
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。