体育学習発表会前日準備
10月25日(金)の給食
10月24日(木)の給食
体育学習発表会前日準備
いよいよ明日は体育学習発表会です。子どもたちのパフォーマンスが発揮できるようグラウンド等を整備しています。明日は、子どもたちの頑張りを温かく見守ってください。
【学校日記】 2024-10-25 18:33 up!
10月25日(金)の給食
ごはん じゃがいものそぼろ煮 ししゃものから揚げ はりはり漬 牛乳
はりはり漬…はりはり漬は、歯ごたえがよく、かむとはりはりと音がするので、この名前がつきました。切干しだいこんを、酢・さとう・しょうゆなどに浸け込んだ料理で、七味唐辛子や昆布を混ぜることもあります。今日の給食では、切干しだいこんの他に、きゅうり・にんじん・ごまを入れています。切干しだいこんに多く含まれる食物せんいには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きがあります。しっかりかんで食べましょう。
【学校日記】 2024-10-25 14:53 up!
1年生ダンスの練習をしています。キラキラのボンボンを手に付けて、リズムに合わせて練習に取り組んでいます。スモールステップで着実によくなってきています。ひと夏を越えた1年生はたくましいです。
【学校日記】 2024-10-24 13:34 up!
10月24日(木)の給食
小型バターパン きのこスパゲッティ 元気サラダ 牛乳
元気サラダ…元気サラダは、「サラダでげんき」という物語から生まれました。りっちゃんという女の子が、病気のお母さんを元気にするため、サラダを作るお話です。給食でもりっちゃんと同じ材料でサラダを作りました。みなさんもこのサラダを食べて元気にがんばりましょう。また、今日は地場産物の日です。きのこスパゲッティに使われているぶなしめじ・えのきたけ・ほうれんそうは、広島県で多く栽培されています。
【学校日記】 2024-10-24 13:00 up!