5年生米作りの学習
2025/06/27
以前、5年生が田植え体験をしたことをお伝えしました。それに引き続き、5月29日にみどりプロジェクトの中尾さんを講師にお招きし、5年生の各クラスで米作りについてお話をしていただきました。
動画や写真を見せてもらいながら、とても分かりやすくお話をしていただきました。土のことや肥料、機械を使うこと、品種改良することなどは人の工夫ができるけれど、お米ができるまでの天候だけはどうにもできないということをおっしゃっていました。実際に米作りに携わっている方からしか聞くことができない思いや願いなども学ぶことができました。
今年は空梅雨になりそうですが、子どもたちにとっては貴重な学習ができそうです。
PTA廃品回収へのご協力ありがとうございました。
2025/06/27
6月22日のPTA廃品回収へのご協力、どうもありがとうございました。先日、新聞にも記事が掲載されたように、本校ではPTA活動の一環として、ベルマーク活動を行っていただいています。廃品回収やベルマーク活動は、持続可能な社会の実現を目指すSDG’S活動の一つと言えると思います。皆様のご協力、ありがとうございます。
写真は、毎月ご協力をお願いしているアルミ缶・紙パック回収箱の様子です。こんなに丁寧に規則正しくまとめていただいております。こういった一つひとつの心遣いにも、関わってくださる方々の心を感じました。
※この記事は対象ページの更新箇所を機械的に抽出することでによって自動作成されました。
抽出結果には不適切な内容が含まれることがあります。
詳細は対象ページでご確認ください。