なわとび教室
学習の様子(4年生)
土地改良区に見学に行きました(3年)
なわとび教室
5・6年生の代表委員が中心となって、休み時間になわとびの跳び方を教える教室を開催しています。1〜4年生の後輩たちに「二重とびのコツは、手首を素早く回して跳ぶことです」と言いながら、跳んで見せています。
後輩たちからは「うわぁ〜、すごい〜」とほめられました。二重跳び以外にも、様々な技を上手に教えていました。
【お知らせ】 2023-02-10 18:49 up!
学習の様子(4年生)
4年生は、理科の学習で「温められた空気はどうなるのか」について学習しています。電熱器を使って、温められた空気がどうなるのかについて実験しています。「線香の煙の動き方がちがうな」とつぶやきながら、観察しています。
【お知らせ】 2023-02-10 18:45 up!
土地改良区に見学に行きました(3年)
3年生は、社会科で「昔のくらし」について学習しています。
その学習の一環として、土地改良区を見学させていただき、昔からある古い農具を見せていただきました。たくさん展示されており、児童たちは「これは何だろう」と見入っていました。
また、土地改良区の理事長んからお話を聞かせていただきました。
いつもありがとうございます。
【お知らせ】 2023-02-09 17:23 up!